7714258 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

thunderbolt!

thunderbolt!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2014.09.01
XML
テーマ:私のPC生活(7395)
カテゴリ:家電
W4-820に限らず、windows8インチタブレット機はUSBポートがひとつしかなく、充電はこのmicroUSBポートからになります。つまり充電中は他のUSB機器が使えません。
これは不便千万な仕様なのですが、充電しながらでもUSB機器が使える充電器ってのが売られています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000596660/SortID=17024783/
http://item.rakuten.co.jp/hanwha/uma-4usbac2a/
もう売り切れちゃっているみたいですが。

これ使えばいいじゃん、そう思っていました。しかしW4-820では使えないらしいです。
Miix2 8ではイケるという報告があったので、だったらW4-820も同じだろうと踏んでいたのですが、DellのVenue8proも、東芝VT484もダメらしいです。
むしろMiixが例外みたいです。

これは、USBポートで充電をするために必要?な、USB-OTGの規格に関連しているようです。
http://news.mynavi.jp/column/androidnow/012/
USBは、ホスト(親)とデバイス(子)という関係を持って通信しています。普通、PCが親で、メモリやマウスなどが子となり、親が通信を全部取り仕切っています。
充電に関しては、親が電力供給する側で、子はされる立場にあります。
スマホもタブレットも、普通はデバイス(子)になっているようで、だからUSBポートから充電できるんでしょう。

しかしスマホもタブレットなんかは、親になりたいときもあるじゃないですか。例えばUSBメモリやキーボードを使いたいとか。
しかしそのままでつなぐと、これは子機同士をつなぐことになり、通信が成り立たない。
そこで考えられた規格がOTGで、専用のホストケーブル(USB-OTGケーブル)をつないだ時だけ、タブレット側がそれを検知し、親として機能することが出来るようになります。
だからタブレットでUSB機器を使用するならば、そのような細工がされた専用のUSB-OTGケーブルが必要になるわけです(ただの変換ケーブルだけでは親になれないのでUSB機器の制御は出来ない)。
しかしOTGケーブルをつなぐとタブレット機は親になれますが、親は電力供給する側=充電はされない。なので、USB機器をつないだ状態でタブレットを充電することは不可能。

そういうことだろ?
専門家ではないので間違っているかもしれませんが、多分こういうことなんでしょう。
だからまっとうなUSB規格に則ったタブレット機器ならば、充電しながらのUSB機器の使用は不可なわけです。Miixはどうやっているのか知りませんが、規格外の俺様仕様になっているってことなんですかね。


充電しながらUSB機器が使用できる分岐ケーブルも売られています。
http://tabkul.com/?p=47647

在庫限りの為、ご注文後に完売となる場合がございます。【在庫限り】【送料無料】ELECOM USBHUB2.0/スマホ・タブレット用/microUSBケーブル+変換アダプタ付/セルフパワー/4ポート/ブラック U2HS-MB02-4SBK 【jan 4953103908178】
しかしこれはタブレットを充電するのに電力がつかわれるのではなく、USB機器を駆動するのに用いられるはずです。



私がやりたかったのは、HDMIで外部ディスプレイにつないでおいて、PC切り替え器やUSBリンクケーブルでデスクトップ機とマウス・キーボード・画面を共有しながら電源につないでデスクトップ機のように使い続けることだったのですが、どうもムリっぽいです。
(もちろん電源につながないのなら可能)

あちゃー もう少し考えてから買えばよかったかな?


この充電端子兼用USBをひとつだけ装備、というのは、モバイル特化を強制するにはいい手法ですね。据え置き目的では非常に使いにくい仕様となります。
安価なタブレットをノートPCの代替として使うのを封じるには最適。考えたヤツ、頭いいなあ。

windows8タブレットは普通のデスクトップと同じだと思っていたのですが、まぁそれなりに制限はあるもんですね。
そういう制限を何とかしようと思っていろいろ考えるのもまた楽しいものですが。

例えばUSB機器を無線LAN経由でつなぐデバイスサーバとか。

BUFFALO USBデバイスサーバー LDV-2UH/バッファロー[送料無料、代引不可]
でもこんなものを導入するぐらいだったら、素直に安いノートPC買ったほうがはるかに幸せになれそう。

据え置きデスクトップは代替できないので残るでしょう。一方、モバイルノートは消滅するかもしれませんね。
私がそうですから・・・



ではごきげんよう。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.09.24 23:04:19
コメント(0) | コメントを書く


コメント新着

aki@ Re:マウス蛍光ペンのon/off(01/12) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
aki@ Re:空飛ぶクルマの空港にしたら良いのに(01/09) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
Ocean3@ Re:BZT600復活への道 その6 新HDDを増量して完了(01/20) quanta511さん,こんにちは! 初めまして…

お気に入りブログ

りきりき元気です! りきとママ922さん

フリーページ

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.