テーマ:家電よもやま(9047)
カテゴリ:住宅関係
うちには、もともとINAXの温水洗浄便座がついていました。
これ、確か10年ぐらい経った時に、突然ランプが点滅しだしたんですね。 どうやらプロにメンテナンスの依頼を促す警告のようなんですが、別段不具合があるわけでもなく、使用にも差し支えない。 ただ、妙にうっとうしい。 しばらく放置していたんですが、そのうちハウスメーカーから点滅の解除方法のリーフレットが送られてきました。 ![]() 気になる人は、解除されてはいかがでしょうか。 自己責任で。 洗浄強さランプ点滅解除 「止」スイッチを押しながら、電源プラグをコンセントに差し込む INAX(LIXIL) CW-H21 CW-H22 CW-H23 CW-P21 CW-P22 CW-RY1 CW-RY1 CW-RY2 CW-RY3 CW-RZ1 CW-RZ2 CW-RZ3 CW-RZ10 CW-RZ100 CW-RZ20 CW-RZ200 一回止めても、一年後にまた点滅するらしい。 まぁうちのは、すでに壊れてしまって、別のメーカーのものに変わっていたりしますが… ![]() 【送料無料】温水洗浄便座 パナソニック PANASONIC 温水便座 ビューティ・トワレ DL-RL20-CP パステルアイボリー 瞬間式 Ag+抗菌便座 省エネ 節電脱臭 ではごきげんよう。
[住宅関係] カテゴリの最新記事
温水シャワーの強さの点滅不具合、ご指摘の方法で正常に成りました。有り難かったです。
(2019.01.14 13:09:36)
先日、我が家のトイレKB11の強弱表示灯が、突然高速点滅を始めたので、相談センターへ問い合わせしたら、点滅を止めるには有料点検が必要とのことで、「点検は不要、点滅だけ止めてくれ」と多少強めに要望したら、3日後にサービスマンが来宅して点滅を止めてくれた。
私の印象では、この様な要望も消極的に受付ているようです。無料でした。 (2022.03.04 22:44:10)
K.Nakano さんへ
お役に立てて良かったです。 一年後にまた点灯するんでしょうか・・? ウォシュレットは壊れると被害が大きい(トイレが水浸になる)ので、気をつけてくださいね。 (2022.03.24 23:50:22)
takeさんへ
KB-11というと型番が違うんですね。 上記の方法は変更になったのでしょうか。 無料で解除してもらえて良かったですね。 サービスセンタも頼ってみるもんですね。 (2022.03.24 23:53:10) |
|