テーマ:家電よもやま(9618)
カテゴリ:家電
今まで、コロナのST4611というファンヒータを使ってきました。
でもここ数年は不調。低出力時に燃焼不安定でE4エラー頻発。 https://plaza.rakuten.co.jp/spectra/diary/201812260000/ 何度も分解清掃(フレームロッドを研磨)して、だましだまし使ってきました。 https://plaza.rakuten.co.jp/spectra/diary/202112130000/ 最初は丸一日かかってましたが、今や1時間もあれば終わる。 https://plaza.rakuten.co.jp/spectra/diary/202211010000/ しかし、根本的にはフレームロッドを交換しないとダメな気がします。 コロナ部品:炎検知器/020253010石油ファンヒーター用〔10g-1〕〔メール便対応可〕 昨シーズン終了後も分解整備して片付けましたが、 https://plaza.rakuten.co.jp/spectra/diary/202406250000/ 起動してみるとやっぱりE4エラー。 もうそろそろ限界。買い替え必須か・・・・ 狙うのはシーズン始まりの、昨年モデルの在庫品です。 そして、ついにその時期がやってきました。 家電店やホームセンター、ディスカウントショップなどを巡ってみると、いくつかのお店で昨年モデル在庫品が放出されています。 で、カインズホームでコロナGC4623を購入しました。 Gシリーズのカインズ専売モデル。型番が違うだけで中身は同じ(たぶん)。 石油ファンヒーター コロナ 石油ファンヒーター あったか 暖房 FH-G4624BY-W 木造12畳/コンクリート17畳 イオンスタイルオンライン ちなみに、石油ファンヒータの型名はGC=シリーズ名、46=出力、23=発売年の下二桁 となっています。 Gシリーズは余計な機能がないベーシックラインで、その4.6kWの2023年モデルということです。 ちなみに、機能的にはSTシリーズと同じっぽいです。Gシリーズはホームセンター向け、STシリーズが家電店向けのような感じです。 【推奨品】CORONA FH-ST4624BY(W) 石油ファンヒーター 木造12畳・コンクリート17畳まで パールホワイト 今年モデル(2024年モデル)のGC4624も売ってましたが、値段が何千円か高かったです。 多分、ファンヒータなんて中身は10数年そのままです。操作パネルもほぼ同じ。微妙にバージョンアップはしてますが、ほぼ誤差レベルです。 (メーカが新開発をサボっているのではなく、一歩間違えると火災になるこの手の機械は実績のある機構を使い続けるほうがメーカ、ユーザ双方にメリットがある) 在庫限りの品なので、売り切れないうちにさっさと買いました。 10月の、まだ半袖半ズボンの暑かった時期に購入。こんなときファンヒータ買うなんてなんかすごい抵抗ありましたけどね。 その後、ちょっと涼しくなったら売り場が一気に暖房器具だらけになってました。 急に寒くなったので、ついに開梱。 開封の儀 おぉ色が白い 同じ7.2Lタンク、シリーズも同じ、スペックも同じ、外見も外寸も同じ、ということで、タンク形状も同じだろう、と思ってました。 で、そんな感じです。 つまりは同じタンクを2つ使いませて、給油時には差し替えるだけで便利になるって寸法です。 で、新旧両方とも使えました。 とはいえ、これが原因で壊れても当方は関知いたしません。自己責任でお願いします。 運転してみる 普通に動く。当たり前ですが。 E4エラーとか全く出ない。当たり前ですが。 いままで普通に動かなかったので、いつ止まるか?とちょっとドキドキしてる自分がいる。 先代のST4611は、12年ぐらいバラして整備して使ってきたので、戦友のような気がします。 来月早々に粗大ゴミの日。もうこれで最後です。 涙のお別れです(大袈裟) ではごきげんよう。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2024.11.23 21:17:50
コメント(0) | コメントを書く
[家電] カテゴリの最新記事
|
|