カテゴリ:お菓子・パン・パスタ
昨日の続きとも言えなくはないですが、
いつものようにシフォンケーキを焼いたんですが、 ![]() 粉ふるいが壊れました。 普通はハンドルがバネの力で戻るようになってますが ![]() 戻らなくなりました。 ![]() よく見れば、支点が外れています。 ![]() 支点がずれて、板バネが効かなくなってたらしい。 ![]() 正しい位置はこれ。 ![]() 支点が上にある(正しい位置)のときは、ハンドルを握ると板バネが当たっている部分が浮くようになります。 そこが板バネで押さえられてハンドルに戻る力ができるみたいです。 ![]() なので、正しい位置に支点を収めたところ、治りました。 粉ふるいの握り手のメカニズムを解説したページなんて、調べてみたけど他には見当たりませんでした。 ということは、多分、世界に唯一のページではないかな・・・しらんけど ![]() 【5月9日20時〜セールスタート】 パール金属公式 自動粉ふるい 中サイズ D-3566 ケーキ お菓子 粉 粉ふるい器 漉し器 ハンディ 洗える 計量 小麦粉 片栗粉 目盛り お菓子作り アンテノア 母の日 電動もあるんだ! ![]() 粉ふるい 電動粉ふるい器 小麦粉ふるい 乾電池式 手持ち 粉こし 電動ハンドヘルド 小麦粉ストレーナー 簡単操作 家庭用 送料無料 かっちょええぞ やりだしたら、無心でブイーンってやってしまいそうだ。 ではごきげんよう。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025.05.12 23:06:18
コメント(0) | コメントを書く
[お菓子・パン・パスタ] カテゴリの最新記事
|
|