Spice up your LIFE 

2010/05/23(日)20:54

急須あれこれと、無印のお茶たち

雑貨(40)

相変わらずの気まま更新ですみません^^; 1家庭にはどれくらいの急須があるものなんでしょう。 うちではなんと、4つの急須が稼働しています。 ひとつはガラス製で東急ハンズで買った他愛もない形のもの。 あえて写真は撮らなかったのですが、まずこれが1つ。 ↓これは普段使用している2つ目、3つ目となるこちらは KEYUCAのものでデザインも少しづつ違うのですが 小さい方を買った時、もう少し容量が入るのが欲しい、と言って 大きいのも購入。お茶漬け好きな主人がお茶を何度も汲みに行かなくても大丈夫なように。 (といっても、それほど変わらないみたいですけど・・・・? ) そして、なんとデザインは斬新だけど使い勝手が悪い。 これも最近登場・・・・(4年ぶりに押し入れから出した) 形に魅せられて買ったものです。まーるくてかわいいでしょ? そして、ちょこんとついた足が~ ちゃんと茶こしもセットされているんですけどー だけど・・・使いづらいわ、洗いにくいわ。 お客さんに「なにこれ、オサレー♪」と言われる事だけがとりえのこのポット。 こないだ無印で買ったいろんなお茶。 ローズヒップは少し酸っぱくて、実は苦手<笑 肌の為に・・・頑張って飲みます! 個人的には黒豆茶が好きです。 ジンジャー烏龍はちょっと食べ過ぎた時に脂肪燃焼してみようかと・・・ ちょっと久し振りにこの使いづらいポットで淹れてみよう。 蒸らしている間、足の位置を変えられるんです。取っ手を背もたれにできます。 うーん。 お茶は美味しいけどやっぱり洗いづらい!!爆 これはJenaer Glasというブランドみたいです。 今は売ってるお店がありません^^; Jenaer Glasといえばこんなものがあるみたいですねぇ。         おー、結構なお値段・・・。 そう思うと、大事にしたくなるゲンキンな私です。 ブログランキングに参加しています クリックが励みになっています!本当にありがとうございます!  

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る