ふらいはい

2010/07/04(日)00:07

国道238号線道の駅佐呂間

オホーツクの夏(87)

サロマ湖展望台を目指して走っている途中に道の駅サロマがありました。 ちょいと立ち寄ったのは別にトイレ休憩でも、お目当てのものを求めてというのでもなく、ルピナスがきれいだったからなんです。 元々は緑肥にということで北海道に植えられたこのルピナスは外来種。 ものすごい繁殖力で、今では北海道のあちこちで群生しているのを見ることができるんですね。 どうやらここからもサロマ湖展望台へ登ることができるようでした。 サロマ湖展望台はまた別の機会に。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る