ふらいはい

2010/07/07(水)01:43

ライトアップされた帽子岩

オホーツクの夏(87)

7月7日今日は七夕。 網走川の河口には、帽子岩と呼ばれる網走を象徴する岩があります。 高さが23mのこの岩は、シルクハットを海上に置いたように見えたことから「帽子岩」と呼ばれるようになったとか。 古くは渡良岩といわれていたそうです。 写真を撮った場所は網走の漁港から。 道の駅流氷街道網走から歩いてすぐ。 遠くには能取岬が見えます。 そして網走川の上流に目をやると、網走の町の灯りが見えます。 でも、なんでこんな時間に暗い中写真を撮りに来たかというと、この帽子岩が7月1日から8月31日までライトアップされているという情報を耳にしたからです。 午後7時半、点灯しました。 昨年試験点灯をして、今年はライトの数を増やしたとか。 カメラのモードをオートで撮ったのがこちら。 そして夜の撮影用のIS3200モードで撮ったのがこちら。 う~ん、やっぱり違いますね。 そしてさらにズームアップ! ところでこの帽子岩、古くは渡良岩(ワタライワ)と呼ばれていたと書きましたが、「ワタラ」とはアイヌ語で「岩」という意味だそうで、この岩が「網走」の地名の発祥の場だという説があります。 古くアイヌの人達は、この岩を「カムイワタラ(神の岩)」と呼んで、漁に出るときと漁から戻った時にこの岩に立ち寄り、漁の安全祈願と漁に対する感謝を表したのだそうです。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る