ふらいはい

2014/08/13(水)00:01

舞鶴城公園(2) 甲府市内 その7

ぶらり旅(908)

2014年5月5日。 舞鶴城公園に入ります。 屋形曲輪と二の丸をつなぐ門。内松陰門。 明治の初めまでは残っていたんだそうですが、15年前に復元したそうです。 案内板にしたがって本丸に向かいます。 舞鶴城って甲府城だったのか~と素朴な疑問がわいてきました。 舞鶴城と呼ばれていたのは、甲府城の他に三春城・太田城・丹後田辺城・福岡城・柳川城・唐津城・津奈木城・村上城・国分城・米沢城も舞鶴城と呼ばれていたんだそうです。 11の城が舞鶴城という雅称で呼ばれていたんですね。 銅門跡です。 この石はお城が建てられたときのものなんだそうですよ~。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る