ふらいはい

2020/10/03(土)02:03

8月もノンカーイへ その1

ノンカイ(44)

8月もノンカーイへ行ってきました。国道2号を北上し、途中から左折して211号に入り西へ向かいます。 案内標識左からヒンマクペン寺、アランヤバンポット寺、タントン滝となっています。 この案内板タイ語・英語・中国語・ベトナム語・ラオス語で書かれています。 タイの国道は一桁は1号から4号までの4つしかなく、1号は北(チェンライ)へ向かう道路、2号は東北(ノンカーイ)へ向かう道路、3号は東(トラート)へ向かう道路、4号は南(ソンクラー)へ向かう道路です。 そこから分岐する道路番号は必ずその方面の1~4が最初についているので、国道番号で北か東北か東か南かがわかるようになっているそうです。 町の入口です。ここはターボーという町。 ターボーという町の名前、日本人にもなじみのある響きです。 国道2号から分岐する211号。舗装工事を終えたばかりのようです。 左手にはゴムを取るパラゴムの木が見えてきました。 この日は天気も良くてドライブ日和。 平坦なコラート台地にあって、ノンカーイは起伏にとんだ地形です。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る