【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

プロフィール

sasama_tea

sasama_tea

フリーページ

2008.02.08
XML
カテゴリ:雑学

おからの別名についてクイズにしましたが、
早速その答えと参りましょう。

おからの別名、それは「うのはな卯の花、卯花)」
でした。

ウツギ
ウツギ posted by (C)sasama_tea

撮影日は、去年の5月20日。
昨日の画像は花そのものを見ていただくために
近づいて撮影したものでしたが、こちらは少し
離れて全体が分かるようにしたものです。

農家さんの近くの道路端に生えているウツギの
大きな木で、奔放に伸びた全ての枝に白い花が
びっしりと咲いていました。
咲き誇るその姿は、まるで雪が降り積もったよう
でもあります。

つまり、ウツギの開花期のこのような姿から、
おからの別名「雪花菜(きらず)」の雪の形容に
至ったということがお分かりになることでしょう。

さて、ウツギを漢字で表せば「空木」となり、材の
中心が空洞であることに由来しています。
また、花が5月、つまり卯月に咲くことから、その
花を「卯の花」と呼ぶということです。
さらには、「空木の花」が縮まって卯の花となった、
という説もあります。

「卯月」の由来は、卯の花が盛んに咲く「卯の花月」が語源とか、
稲の種を植える月の「植月」が語源とか、いろいろあるようです。

ウツギの花の白く、雪のように降り積もる光景と
おからの白い様子が重なり、「うのはな」の別名
を持つことになっている訳です。

その白い花が雪のように咲く光景を、昔の歌人は
好んで題材にしたようで、野鳥のホトトギスと並び
初夏の季語として扱われるそうです。
そして、その卯の花は、雪・月・波・雲などに例えら
れたとのことでした。

私はそのものを知りませんが、童謡の『夏は来ぬ』
の一節に、
 ~卯の花の 匂う垣根に 時鳥(ホトトギス・・・
というものがあり、ウツギの花に香りがあると誤解
されている方もおられるようですが、実際には全く
香りは無いのです。

じつは、「匂う」という言葉には、実際に匂いがなく
ても、匂いが感じられそうなときにも使われること
があります。
「事件の匂い(臭い)がする」などという表現がまさ
にそれですね。
別の観点で、「花が笑う」とか「5月の風が薫る」と
いった表現からも、「匂う」の言葉の背景が見えては
きませんでしょうか?

卯の花には香りがありませんが、溢れるほどに
白い花が咲く姿には、視覚的に香りが感じられる
ということなのでしょうね。
美しいものに必要以上に感覚が増幅されてしまう
という、ある種の錯覚が呼び起こす奇蹟、と表現
するのは少々やり過ぎですかな?
まぁ、そのようなものでしょう。

さて、おからから始まり、ウツギの花へと続いた
今回のお話でしたが、いかがでしたでしょうか?
少々省略した部分や、知識としては不充分な部分
もあって完璧な出来には程遠いですね。
ただ、道筋を示す手掛かりを示すには充分な内容
を詰め込むことができたような気がしますから、
皆さんの探究心をくすぐるお手伝いができましたら
光栄です。

人気ブログランキング【ブログの殿堂】ブログランキングへの投票はこちらから

ちなみに、『』という字は干支の「うさぎ」を表す
字でもありますから、その毛の白さと卯の花に
関係があるようにも考えられますが、そもそも毛が
白いウサギは飼いウサギ。
野生のウサギが白いのは、雪の中での保護色と
なるように生え変わった冬毛の時期だけで、双方
を結び付けるには無理がありそうに思います。
しかも、本来の漢字の『卯』にはウサギの意味は
なく、扉を押し広げた様子を表す象形文字なのだ
そうです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.02.09 01:53:40
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:香りなくとも 卯の花匂う(02/08)   野鳥大好き さん
今日もお話ありがとうございました。 (2008.02.09 10:48:43)

ウツギの卯   るる555 さん
お花が笑った これ 歌でしょうか?
風薫る五月  とてもスキな言葉です。卯の花が香ることも微妙な日本語の表現の一つなのですね^^
ドアが開くところを象形文字で『卯』とのこと
楽しい文字ですね~♪ (2008.02.09 14:33:37)

Re[1]:香りなくとも 卯の花匂う(02/08)   sasama_tea さん
野鳥大好きさん
>今日もお話ありがとうございました。

 どういたしまして。楽しんでいただけましたら、それだけで結構ですよ。 (2008.02.10 00:05:01)

Re:ウツギの卯(02/08)   sasama_tea さん
るる555さん
>お花が笑った これ 歌でしょうか?

 このような「笑う」の表現は、国語辞書にもきちんと載っていますよ。「ひざがわらう」も同様で、比ゆ的に、開いたり緩んだりする様子を表している訳です。

>風薫る五月  とてもスキな言葉です。卯の花が香ることも微妙な日本語の表現の一つなのですね^^

 そういうことですね。

>ドアが開くところを象形文字で『卯』とのこと
>楽しい文字ですね~♪

 字を見ているだけでも、扉が開く感覚が伝わってきます。昔の人は凄い! (2008.02.10 00:09:38)

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

上弦の月 New! モルフォ蝶さん

菜園ニュース:【4月… ★黒鯛ちゃんさん

トップページのピッ… 楽天ブログスタッフさん

Fieldtripper☆〆の道… Fieldtripper☆〆さん
札幌宮丘公園野鳥日記 野鳥大好きさん

コメント新着

ミーニャン@ Re:紫蘭分譲依頼 こんばんは~♪ 熊本のものです!突然変異…
koyagi@ 初めまして koyagiと申します。素朴で可愛いネジ花が…
Spiranthes@ 拝見させていただきました こんにちは。 秋咲きネジバナについて大…
オオスミ ケンヤ@ あれれ? 復活されてたんですね。更新されるのをず…
Tamaki@ Re:オイスターマッシュルーム(01/20) イギリス在住です。 こちらではきのこ狩…

© Rakuten Group, Inc.