全て
| カテゴリ未分類
| とらにゃん
| ハプニング
| 私の断捨離
| かあちゃんのDIY
| 家庭菜園
| 果実収穫
| 手探り介護
| 新鮮な魚
| 園芸
| ドライブ
| 日常
| MTB
| 暖炉
| 一人農業
| ぷち旅
| 山歩き
| 手作り
| 野鳥撮影
| ガーデニングと介護
カテゴリ:日常
バラ ![]() 今日の作業 古くなったメインボード ここに移動し設置 矢印部分のアジサイ 根元は大きな石がゴロゴロ 掘り起こして 自家製腐葉土を鋤き込む ![]() 凄い朴の葉っぱが落ちている こんな感じになる アジサイの根元 ![]() 見晴らし台の花壇 茅やコスモスの茎を 押し切り鎌で刻み鋤き込む ![]() あとは薪づくり作業 夕方のMTB ![]() 前日よりはハッキリ撮れる ミヤコドリ ![]() 離れているのに 気付かれ飛んで行っちゃった ![]() ![]() とらじろう ![]() じゃれていま~す 応援してね! ★
[日常] カテゴリの最新記事
ホンと! コツコツと毎日頑張って居られますね。 凄いよ! (^_-)-☆
ミヤコドリですか?? 私は見たことがないなぁ~! こちらでは見れないよ! (2022.01.22 09:51:45)
こんなに頑張ったのに見た目は変わらないと、自分でガッカリするときもあります。
普段見ていない人は気づいてもくれない。(笑)写真に撮ってもパッとしなかったり。 でもそれをやらないときれいな庭にはなりませんね。 とらちゃんは何にじゃれているのかな? (2022.01.22 10:26:51)
古くなったメインボードの存在感が凄いです。
また新しく作るのかしら、楽しみにしています。 冬らしい景色のお庭になりましたね。することがいっぱいです。 とらちゃんの獲物が気になります。 (2022.01.22 10:57:24)
こんにちは!
自然の中で暮らせること・・素敵と思います 時間が緩やかに過ぎていく感じですね 好きなのは・・そういうところです(笑) 独り言が多くなりませんか 私はよく人間じゃない者たちに話しかけてしまいます(笑) それが・・心の安定剤になっている感じがしますよ(笑) 「ミヤコドリ」・・可愛らしいですね また・・会えたら好いですね~(^_^) (2022.01.22 11:25:57)
マメにせっせと茅などすきこんでいるせいか土が肥えてきてますね
植えられたアジサイや他の植物たちきっと良い花を咲かせて見せてくれることでしょうね 手をかければかけたぶんだけきっちり返ってきますね とらちゃん何にじゃれてるのかな~? (2022.01.22 11:40:44)
毎日本当に頑張っておられます。
もう少し季節が進んで木々が芽吹くのが 楽しみです。 ミヤコドリと聞くと伊勢物語を思いますが、 あちらはユリカモメ。 ここに写ってるのが本当のミヤコドリなんですネ^^。 え! とらじろう君、何とじゃれてるのォ~。 (2022.01.22 11:52:50)
spoonさん
こんにちは(*^。^*) 自家製腐葉土をしっかり作られて鋤き込んで・・・素晴らしいです! 素敵なお庭にするためには目に見えない努力が必要なんですよね。 寒いので気をつけて作業してください。 とらじろうちゃん、お庭で遊ぶの楽しいよね(*´艸`*) (2022.01.22 13:09:40)
こんばんは(USM)
「もも」を車の乗せ森林公園まで撮影に行った。 カメラは暫く防湿庫へ入れたまま使っていなかった。 5Dマーク3なので古くはないが5D,5Dマーク2は古い。 昔は小学4年に父から頂いたニコマートを15年使った。 今のデジタルは壊れやすいが昔の機械式一眼は頑丈。 フィルムを入れ撮っていたが慎重に撮ったものだった。 デジタルではコンパクトフラッシュカードで記録している。 4GBで毎回500ショット連写して選ぶのに一苦労している。 (2022.01.22 18:30:13)
今日もたくさんのお仕事なさって、精が出ますね。
自家製腐葉土まで作られて、立派! 良い土になって、良い育ちをすることでしょう。 ミヤコドリ、名前は知っていたけど、こんな姿形だとは! イメージとは大違いでした。 (2022.01.22 22:40:04) |