|
カテゴリ:利用方法
スタンプカード機能 について紹介します。
※ここでは、ユーザー向け機能について紹介しています。 ▼SpoTribeのスタンプカードのイメージ ※画像はイメージです。デザインは変更となる場合がございます。 ▼SpoTribeのスタンプカードの特徴 ●自分のスマホで一括管理できます! ●財布がかさばりません! ●紛失することがなくなります! ●同じスタンプカード所持者同士が掲示板機能を通して交流できます! ●(掲示板上で)お店からお得な情報を受け取ることができます! ▼SpoTribeのスタンプ獲得方法 対象スポットに行き、チェックインするとスタンプが獲得できます。 さらに、店舗によってQRコードの読み取りや掲示板オーナーの承認をスタンプ獲得の条件に指定している場合がございます。 スタンプ獲得の流れ ここでは、基本となるGPSチェックインによるスタンプ獲得の流れをご説明致します。 ①スタンプカード画面下部の「スタンプゲット」ボタンを押し、スタンプを獲得する場所を選択。 ②選択した場所のエリア内に入り、「チェックインする」ボタンを押す。 スタンプ獲得方法は4種類③スタンプゲットすると「ありがとう!」が表示されます。 ④スタンプカードにスタンプが押されます。 ※店舗によって異なります。詳細は店舗の掲示板をご確認ください A:対象スポットに行きチェックイン(GPS) B:対象スポットに行きチェックイン(GPS)+QRコード読み取り C:対象スポットに行きチェックイン(GPS)+掲示板オーナーの承認 D:対象スポットに行きチェックイン(GPS)+QRコード読み取り+掲示板オーナーの承認 ※同じスポットでは24時間に1回チェックインできます。 ※毎朝7:00に更新されます。 (画面イメージ) GPSチェックイン画面 QRコード読み取り画面 オーナー承認完了画面 ※QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。 ▼SpoTribeのスタンプの個数とスタンプカードの枚数について スタンプカードは1枚につき10スタンプとなっております。 ※10個スタンプが貯まると、新しいスタンプカードが自動的に発行されます。 ※1つの掲示板につきスタンプカードの上限枚数は100枚です。100枚目の10個目のスタンプを獲得されますと、それ以上のスタンプ獲得はできなくなります。 ※スタンプカード自体に有効期限はございません。 ▼SpoTribeのスタンプカード特典 ●スタンプ数に応じて特典を獲得できます。 (例)5個でトッピング無料、10個でラーメン無料 ※特典には有効期限が設定されている場合があります。 ●楽天ポイントがもらえるスタンプカードもあります。 ※ポイント数は店舗によって異なります。詳細は各店舗の掲示板でご確認ください。 ●特典の獲得/利用状態は『未獲得』『利用する』『利用済み』の3つのに分かれています。 『未獲得』: まだ特典を獲得していない場合は、未獲得の状態となります。(クリックしても利用できません)『利用する』: 条件を達成し特典を獲得した場合は、利用するボタンに変わり、特典を利用できます。 『利用済み』: 特典を利用した場合は、利用済みの表記に変わり、クリックできなくなります。 (スタンプカード特典一覧画面イメージ) ▼SpoTribeのスタンプカード特典の利用方法 ①利用したい特典の『利用する』ボタンを押す。 ②利用確認表記が表示されますので、スタッフに見せながら『利用する』ボタンを押す。 ※利用しない場合は「閉じる」ボタンを押してください お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2023.08.31 12:01:27
[利用方法] カテゴリの最新記事
|