ガイドライン
本サービスの利用者には、「投稿等ガイドライン」及び「掲示板作成ガイドライン」が適用されます。内容遵守いただき本サービスをご利用ください。掲示板作成ガイドライン SpoTribeでは、同じ趣味・関心を持つ利用者同士を繋げ、趣味・関心について深く語り合う場であるとともに、新しい趣味・関心を発見できる場となる掲示板の作成を歓迎しています。掲示板を作成した者(以下「オーナー」といいます。)は、SpoTribeの利用規約、掲示板作成ガイドラインその他楽天グループ株式会社(以下「弊社」といいます。)が提示するルールで禁止されている事項を含む掲示板を作成することはできません。ルールに違反した場合、掲示板の削除、SpoTribeの一時的又は永久的な利用禁止などの措置を講じることがありますので厳守をお願いします。 1 掲示板を作成する場所について・ 掲示板を作成する場所には制限があります。例えば住宅街など、弊社が掲示板を作成する場所として不適切であると判断した場所に掲示板を作成することはできません。・ 弊社が掲示板の作成を禁止していない場所であっても、他の利用者がチェックインの際に危険な場所や立入りが禁止されている場所など、他人に迷惑がかかる場所に掲示板を作成することを禁止します。掲示板を作成する場合は、必ずご自身で掲示板を作成しても問題がないことを確認してください。 2 掲示板の内容について・ SpoTribeは20歳未満の方も利用できるサービスですので、飲酒・喫煙・賭博に関する内容や、青少年の健全な成長にとって有害な内容を含む可能性のある掲示板を作成しようとする場合は、20歳未満の方に当該掲示板が表示されないようチェックボックスにチェックをお願いします。なお、チェックを行った場合でも、違法な内容等を含む利用規約等に違反する掲示板は禁止しています。・ 万一、チェックボックスが未チェックの状態で上記内容が含まれる場合は、当該掲示板の削除等の措置を行います。 3 掲示板の名称、カバー画像、紹介文等について ・ 掲示板の名称、カバー画像、紹介文等については、別途定める投稿ガイドラインに従ってください。 4 掲示板の管理について ・ 掲示板に不適切なコンテンツがある場合や不適切な投稿を繰り返す利用者がいる場合、オーナーは、当該コンテンツの削除や当該利用者の強制退出を行うことにより、掲示板を管理してください。 ・ ただし、悪意を持って、コンテンツの削除や利用者の強制退出を行うことは禁止しています。 5 その他SpoTribeの利用者登録を抹消した場合でも、作成された掲示板は、抹消後もSpoTribeに表示され続けます。利用者登録の抹消後に当該掲示板が表示されたくない場合は、抹消前に当該掲示板を削除してください。 2021年3月1日 制定2023年5月23日 改訂 投稿等ガイドライン利用者は、SpoTribeの利用規約、投稿ガイドラインその他楽天グループ株式会社(以下「弊社」といいます。)が提示するルールで禁止されている事項を含むコンテンツを投稿等することはできません。不適切なコンテンツを投稿した場合には、直ちに削除してください。ルールに違反した場合、コンテンツの削除、SpoTribeの一時的又は永久的な利用禁止などの措置を行う場合がありますので厳守をお願いします。 1 禁止される投稿等についてSpoTribeを利用するうえで、特に禁止される行為や投稿等を紹介します。(1)ポルノ・性的なコンテンツSpoTribeでは、ポルノや性的なコンテンツを禁止しています。これらのコンテンツは、たとえ自分自身を撮影したものであってもSpoTribeに投稿しないでください。また、他の利用者にポルノや性的なコンテンツを要求する行為も禁止されています。 (2)違法な薬物の取引や薬物の不適切な使用を助長するコンテンツSpoTribeでは、違法な薬物の取引を示唆し、喚起させ、また、違法な薬物に限らず、薬物の不適切な使用を助長するコンテンツを禁止しています。 (3)暴力的なコンテンツSpoTribeでは、暴力的又は残虐な行為を奨励するコンテンツ禁止しています。刺激の強い内容を含むコンテンツを投稿するときは十分注意してください。 (4)なりすまし行為SpoTribeでは、他人になりすますことを目的としたコンテンツを禁止しています。 (5)20歳未満の者に有害なコンテンツSpoTribeでは、20歳未満の者の飲酒、喫煙、賭博等を誘引するコンテンツや、未成年者との出会いや交際を目的とする投稿、その他青少年にとって有害な内容を含むコンテンツを禁止しています。飲酒、喫煙、賭博等を含むコンテンツの投稿は、年齢制限のある掲示板でのみ行うことができます。 (6)プライバシーSpoTribeでは、個人が特定されるような内容を含むコンテンツを禁止しています。 (7)誹謗中傷・いじめSpoTribeでは、企業や個人(他の利用者を含みます。)に対して、名誉・信用を汚す内容、悪口、嫌がらせ、汚い言葉、煽るような言動、脅迫、いじめを意図したコンテンツを禁止しています。 (8)著作権を侵害するコンテンツ自作のコンテンツ又は著作権者から使用を許諾されたコンテンツのみ投稿するようにしてください。必要な許諾を得ずにコンテンツを投稿したり、他者が著作権を所有しているコンテンツ(音楽、テレビ番組など)を投稿したりしないでください。 (9)差別的なコンテンツSpoTribeでは、人種、民族、出身地、国籍、宗教、性的指向、性別、性自認、年齢、障がい等により差別的な内容を含むコンテンツ又は差別を助長するようなコンテンツを禁止しています。2 外部リンクについて利用者は、次の内容を含む外部サイトに遷移するコンテンツを投稿することはできません。・ SpoTribeの利用規約、ガイドラインその他弊社が提示するルールにおいて禁止している内容・ SpoTribe、弊社及び弊社のグループ会社の評判を毀損する内容 3 営利活動についてSpoTribeでは、弊社が別途認めた場合を除き、営利活動を禁止しています。 4 不適切なコンテンツや掲示板を見かけたらSpoTribeに投稿されたコンテンツや掲示板を見て不快に感じることがあるかもしれません。不適切だと思われるコンテンツや掲示板があった場合は、【通報機能】をご利用ください。SpoTribeのスタッフが確認いたします。SpoTribeのスタッフは、不適切として通報されたコンテンツや掲示板を確認し、SpoTribeの利用規約、ガイドラインその他弊社が提示するルールに違反していないかを判断しています。 5 その他・ 車両の運転中に、コンテンツの投稿等を行うことは禁止しています。・ SpoTribeの利用者登録を抹消した場合でも、掲示板に投稿されたコンテンツは、抹消後もSpoTribeに表示され続けます。利用者登録の抹消後に当該コンテンツが表示されたくない場合は、抹消前に当該コンテンツを削除してください。・ 掲示板が削除された場合、当該掲示板に投稿された全てのコンテンツも同時に削除されますのでご注意ください。2021年3月1日 制定2023年5月23日 改訂