BMW 3シリーズ フェイスリフト 90系 後期仕様へ
やっぱり 何かと新しい方が良い 良く見えちゃいますよね 2009年モデルから変わった 3シリーズ あまり変わってないようで やはり後期の方が 魅力的だったりするとこも・・・ 今回 上手くパーツ入手出来たので 後期仕様へ 手術開始となりました 簡単に言ってしまえば バンパー フードのパーツ交換です 実作業はそれだけではないですけどねっ グリル周りは メッキパーツから ピアノブラック仕上げへ ペイント バンパー側 センターグリル サイドダクト も合わせて ペイントです 一本一本 丁寧にって・・・ 筆で塗ってる分けではないのですが キレイです グリル インナーのフィンは 7部艶? 半艶なイメージで トーンを変えてあります なかなか良い組み合わせとなるはず 違いがわかる あなたへ~ プラの黒パーツ ペイントしてあるので ちょっとイメージが変りますよね 良い感じ えっ あれっ そうです 気がつきました? フォグのトコ メッシュ部は通常より開口が多いです オーナーさん自ら 加工していただきました 細かいですが かなりのカスタム度UPですね それと センターグリルの内側 ボディ色 白アルピン・ホワイトにペイントしてあるんです バンパーにつながって 一体感と あれっと こうゆうバンパーだったけっと 思わせちゃう ナイスなアイデアも オーナーさんからです さすがですね チッさな コダワリが クルマ全体を かっこよく見せてくれるんですよね ♪ なかなかかっこよい 一台に進化できました