「私」を感じる ~ Spring Life ~

2010/05/25(火)17:42

産後ケア普及活動 ~ニューズレター始動~

ニューズレター(3)

ニューズレターを置いてくださる場所が決まりました。息子が生まれてから、月に2~4回くらいですが行くようになった 『松伏児童館ちびっ子らんど』(埼玉県北葛飾郡松伏町)です。ニューズレターの目的等、うまく伝えられなかったにも関わらず お話を聞いてくださり、設置をOKしていただき、ありがとうございました。 お話を聞いてくださった職員の方が、理学療法士の仕事を知っていて 次の展開につながりそうなお話も、少しできました。 やはり、表現して人とつながる力というのは大きいと感じます。まだNLを設置させていただいただけで、読んだ方の反応というのはないのですが 『産後ケア』を知らない人に、自分の思いを表現したこと自体が 一歩を踏み出せたようで、すがすがしい気持ちでした。 自分が何をしたいのか、どうありたいのか・・・ 朝目覚めて「これだ!」と思ったり 「やっぱり無理かも」と気持ちが落ちたり 楽な道を選ぼうかと思ったり・・・ 今も毎日、気持ちがグラグラになりながら、自分の今後を考えています。でも、ただ考えているだけでは、何も生まれない。 考えがまとまったところで、実際にやってみなければ結果は分からない。 やってみなければ、気持ちも納得しない。 今の私にできることは、当事者として『産後ケア』という考えを伝えること。 自分の思いを表現して、人とつながる中で やりたいことを明確にしていきたいです。 余談ですが、NLを設置させていただく児童館は、松伏(まつぶし)町にあります。 ゴルフの石川遼選手の出身地として、話題になった町です。 東西約4km、南北約7.5km、町の面積は約16.2平方kmというこじんまりとした町なので いつか石川遼選手に会えるのではないか・・・とキョロキョロしてしまいます。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る