Spring Greens

2005/10/24(月)22:49

我が家の Chicka Chicka Boom Boom

我が家にChicka Chicka Boom Boomがやってきたのは、もう3年くらい前のことです。 グアムに行った旦那が、いっとくへのお土産に、ブルーズクルーズのグッズとChicka Chicka Boom BoomのCD-ROMを買ってきたんです。 当時、いっとくがまだ2歳だったこともあって、洋書絵本に疎い春菜はChicka Chicka Boom Boomのことを全く知りませんでした。 もちろん、旦那も全然知らずに、セールで安かった(確か$10以下)しアルファベットが書いているから簡単そう・・・と思って買ってきたそうです。 早速、封を開けてCD-ROMを使ってみたところ・・・ひぇ~(@@)早い!聞き取れない! 2歳児には絶対無理~! 使えないCD-ROM買ってきて・・・もう(ーー) と言うことで、お蔵入りになるかと思ったんですが、よく読むとミュージックCDとして使えると書いてありました。 使われている音楽はなかなか軽快でいい感じだったし、朗読も魅力的だったので、普通のCDとして聞くことにしました。 いっとくも気に入って、楽しそうに聞いていたんですが、CD-ROMだとSing-AlongやRead-Alongとして、絵と一緒に楽しめるのに、音だけっていうのも寂しいな~と思い、対応する絵本がないか探してみることにしました。 そこで、初めてChicka Chicka Boom Boomは、もともと絵本だったと言うことを知ったのです。(笑) しかも、結構有名そう!旦那、結構いい買い物したのかも~♪(爆) 早速、Amazonで、ポチッとな!と、絵本を注文しました。 絵本を何度か読み聞かせしましたが、まだ2歳のいっとくですから、これと言ったアウトプットも無く、やがてブームは去りました。 それから1年経った頃、何がきっかけだったか忘れましたが、またもやChicka Chicka Boom BoomのCDを聞くようになりました。 このときは、2歳の頃に比べて、比較にならないほどはまりました。 3歳のいっとくは、もうGOGOやEDWZの暗唱をしており、繰り返しCDを聞いて読み聞かせをするうちに、Chicka Chicka Boom Boomも丸ごと暗唱するようになりました。 そして、1ヶ月ほど再ブームが続いた後、また忘れ去られました。 さて、先日、掲示板で2歳児AちゃんがChicka Chicka Boom Boomのうそっこ読みをするというお話を聞きました。 おー・・・そういえば、いっとくが最初にはまったのは2歳児の頃でした。 もう前回のブームから2年が過ぎています。 いっとくは覚えているでしょうが、ちびミは0歳の赤ちゃんだったので、覚えてはいないでしょう。 早速、ちびミのためにChicka Chicka Boom BoomのCDを車で聞くことにしました。 そして、我が家にまたもや、やってきました~!Chicka Chicka Boom Boom再々ブームの到来です! ちびミもモチロンはまりましたが、なんと言ってもいっとく!一粒で三度オイシイ! よくも飽きずに、定期的にはまれるもんです。 すでに5歳児、歌も上手になって、CD-ROMとしても楽しめる年齢になったいっとくは、毎日、軽快に歌いつつゲームをやっています。(ゲームと言っても、大した内容ではないです。) 歌もチャンツも、結構上手に歌っているので、「録音しようか~♪」と誘いましたが、それは却下されました。(残念) また、しばらくChicka Chicka Boom Boomのブームが続きそうです。 別に損得勘定で考えるものじゃないけど、我が家のChicka Chicka Boom Boom、絶対に元取ってるよね~。(笑) amazonへのリンクと、この日記へのレスはツリー式掲示板へ

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る