Spring Greens

2006/07/22(土)01:38

夏休み、いかがお過ごしですか?

私はいきなり発熱し、昨日は会社をお休みして爆睡、、、今朝は平熱になったので出社したら、お昼過ぎから具合が悪くなり、、、またまた発熱(--;) ううう、夏休みとは全然関係ないけど、いきなり体調を崩しています。 弁当も晩御飯も、手抜きのオンパレード(冷食バンザイ!)です。 いっとくの通知表は、、、まあ、多くは語るまい、、、彼なりに頑張っているので「よく頑張ったね」と誉めてやりました。 持って帰った宿題は、「なつやすみ」という1日1頁のテキストが1冊(このテキスト、1ページごとに日付が入っていて、算数だったり、体操だったり、読み書きだったり、やることが決まっているんです。)、絵日記が2枚、朝顔の観察日記が2枚、けいさんカード(1桁の足し算が単語カードのようになっていて、口頭で計算して、かかった時間を測定する。10回分の時間記入)、読書カード(読んだ本10冊分のタイトルを書く)、それから、あとは自由ですがポスターなどの応募作品です。 思っていたよりボリュームがありました。 皆さんの小学校は、どうですか? こんなもんが平均なのかしら? 今日は、初めて1日学童で過ごす日だったので、自習用のプリントも持たせてやりました。 ↓のプリントを1枚ずつ4枚と、宿題の「なつやすみ」です。 とけいおけいこ(2集)新装版 漢字おけいこ新装版 100 words kids need to read 1st gread さんすうトレーニング1年生 最後の「さんすうトレーニング1年生」は100均のプリントです。(笑) 100均とは言え、文章題も出てきて、なかなかの内容ですよ(^^)b ちょっと多いかな?と、思いつつ持たせたプリントでしたが、ちゃんと全部やって帰ってきました。 どさくさにまぎれて、英語の初ワークもやらせましたが、まだ読みは怪しいので、あらかじめ問題を読んで説明しておきました。(まあ、今日は最初の1枚で、「a」に丸を打ったり「a」を書いたりするだけでしたが^^;) 「漢字も英語も(1年生で持ってきたのは)僕だけだった」 と言っておりましたが、特に周囲から何か言われたようでもないし、本人もまんざらでもない(僕だけ凄いと思っている?・・・錯覚ですが、ヨシとしましょう)感じでした。 英語のワークも、それほど関心を持たれないもんですね~。 ちびミは、夏休みでもなんでもないので、いつもと変わらぬ保育園生活です。 最近、雨続きでプールに入れないのが可哀想だわ。。。 皆さんのお子さんは、どんな夏休みのスタートを切りましたか? レスはツリー式掲示板へ

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る