276817 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Spring Has Come

Spring Has Come

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

果樹☆

果樹☆

フリーページ

2011年10月19日
XML
カテゴリ:伊吹
楽天ブログの皆さんお久しぶりです。
覚えていてくれる方が一人でもいらっしゃれば嬉しいです。
丸4年近くこのブログを放りっぱなしにしておきながら、
最近になってTwitterなんぞを始めた関係で戻ってきたりしています。

ここ4年で私自身も周りの環境も少し変わりました。
手が本当にかかる子は伊吹一人となり、上の息子たちは
難しい年頃となり、我々夫婦も年をとったなぁと。
お互い喧嘩をふっかける機会もグッと少なくなり、
そこそこ落ち着きました。
そして生活がある程度落ち着いた私は、自分の好きなことを
色々始めています。

Twitterでは極力「子持ちな私」をアピールしていません。
でも、時にはまだまだ我が子自慢や、子育ての愚痴を
ちょっと言ってみたいです。
そんな時、こちらのブログで呟くかも知れません。
「ブログ再開しました!頑張って日常を綴っていきます!!」とは
絶対言いません。
頑張りすぎて良いことは少なくとも私にはありませんので。

伊吹は今日で満10歳になりました。
「最重度知的障害」という肩書きは未だ変わらず、
喃語しか喋れません。
意思表示はものすごくはっきりしており、何か不満がある時・
興奮した時・その他さまざまにおいて・・・
人の皮膚にものすごい力で爪を立てるのが一番の悩み。

トイレに定期的に連れて行けば、日中は失敗はあまりありません。
食事は未だにペースト食メインですが、柔らかく煮たものや
水分の多いものなど、形が残っていても
モノによっては食べられます。
目を通してものを見る力がすっかり退化してしまい
(脳の働きの関係)、本人はそれで満足してしまっています。
近々、盲学校の教育相談を受けたいなと思っているところです。
足取りはかなりしっかりしてきました。
普通の学校のトラック一周ぐらいは歩けるんじゃないかと思います。
だからこそ、目が見えていないのはこちらがハラハラなのですが・・・
聴力はその分しっかりしており、音楽を聴くのも大好き、
踊るのも大好きです。
先日の文化祭では舞台で元気にラッセーラーと踊りました。

そんなアーティストな伊吹への誕生プレゼントは、本日発売の
「おかあさんといっしょ」の最新ベストアルバムでした。
伊吹のお陰で、子供が大きくなっても幼児番組に詳しくいられます。
喜んでくれるかな。

では、また。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年10月19日 23時42分53秒
[伊吹] カテゴリの最新記事


キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

菜々花の部屋 たかpiさん
SUZUKA☆SMILE suzumam0717さん
たこさんウインナ2 tacosan_1222さん
笑う門には・・・ cube501さん
☆あこぴんの心の中☆ Akopinさん
ANGEL SMILE -菜桜… 菜桜ママさん

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.