わたしのブログ by ワイアット3777

2018/09/02(日)18:36

世間は人それぞれ#50

2018・9・2・Su *  前書き *  世間知らずと言われた時は、世間から目を背けたけど、世間を早く知りたいと思った。  世間に是非を問う気が無くなってからは、世間は平気だった。  世間は人それぞれだから。  世間を探しに、新しい旅に出たくなった。世間はいつでも、待っているから。   (旅に出たくなった。新しい世間を探しに。遠くまで、いつまでも。) *  世間は人それぞれ#50  「全てぇ~はぁ~、これかぁら~、いつでもぉ~、これかぁら~、はい、そーなんです、暑くて、マシンの動作がヤバそうだったので、PCには全くぅスイッチを入れてませんでしたぁ~!あぁ~でも、A6、100綴りのメモパッドは残り11ページ、7月から書いてましたが、『文字がデカいんじゃ、意味がなかろぉ~!』・・と言った内容ばかりでした」 *  え~と、まず、9月の予定ですね。  1)雨が止んでも、照り返しがキツイうちは、ちょっとねぇ・・  2)旋風脚は、地上↑+Kで出る対空技だったことが判明、1/90秒調整で、今はちょっと  3)D2も1/90秒問題で「俊敏」の敵がすごい事に・・  4)D2も飽きたので、モンハン2(M2?)をやってます  5)片付けたはずのエレキギターをリビングに持ち出す  6)10月ぐらいまで、ミニベロ、季節的にムリな気がする  7)とりあえず、家にある自転車を洗車して、メンテナンス・・ですかね  8)怪盗ロビンソン~シラサギ…は、7月~夏休みの回想として#2を書くつもりです  9)絵ですか・・またタブレットの練習から、P6の一番手をリベンジします *  1)彼岸過ぎるまでは、リビング・・でもこのリビング、基本、僕以外誰も使わないので、実は現在、自室をラボとか言って、このリビングを「ロビー」と言っている・・。  「ふぁ~・・。ロビーで、コーヒーでも」的な・・。格好付けてます。でもエアコンと古いCDラジカセしか無いので、甲子園が終わってしまうと、どーしようもないくらい、暇な場所・・。  2)はい、予備モーションに昇竜拳的なポーズが有って、そこから旋風脚と言う原画を発見しました。予備動作のしゃがんでる間~ジャンプ上昇中の手足を伸ばした状態で、地上のみ入力可、垂直ジャンプ攻撃扱いとなってます(予定では)。  3)・・飽きた。今の段階では何も学べない・・。  4)PSX(250GB HDD)は録画専用になってしまったので、トイブルーのPS2を買いました。ゲーム中は録画がキャンセルされてしまうので。スト3目的です。が、説明書付きで200円だったので、モンハン2買ったんですよ。 *  メモリーカード、300~500円・・え? *  しばらくやってなかったんですが、D2飽きたので。今は、ドスファンゴのクエストだけです。寒冷期に4回(1回目は様子を見るだけ、黄金魚を釣って終了、2回目は、ランポス8匹討伐、ドスファンゴから、必死に逃げる、3回目、一対一に持ち込むも、2回エリアの外に逃げられる、サブのランポスでクリア、4回目、3回目と同じに持ち込むも、メラルーのいるエリアからドスファンゴが出てこない・・残り10分になったので、バカバカしくなったので、サブで帰った)アタック。  繁殖期になったので、ドスランポスのサブで肉食竜の卵、チャレンジしたいですが、以前、そこにドスランポスが表れてしまって、すでに12匹倒していたので、アサシンカリンガで、逃げられることなく(・・多分、ワザと逃がして、卵かな?)仕留めてしまって、強制的にクエストを終了させられました。  そして、村長が「ドスファンゴどう?」的なパワハラをやってきたので、今にいたります。  「ドスファンゴ倒さないと、これ以上防具のレペルアップさせねぇーぞ」的な。 *  やらせ感たっぷりで、料簡が狭い、その点では、デキが悪い *  攻略本はもう、どこにも無いと思うので、探すのを諦めました。  片手剣では、逃げるドスファンゴを追えない、ドスランポスと違って、こちらのストッピングパワー不足で、足を止められない。一方的に立ち去るのを見送るだけ。  んで、作戦  1)武器を替える:ハンマー  2)武器を替える:ヘヴィボウガン  3)支給品にあるので、捕獲用麻酔玉は有効か?討伐に使えるのか?  4)双剣は?  5)ライトボウガンで、麻痺弾は?  ふはぁ~・・。1)2)4)5)ともに、アサシンカリンガのレベルに引き上げるのに、ゼニーがドスランポス10匹分必要。  もし3)が有効だったら、 *  作り手の根性が、悪ぃ~な。もしくは、作り手と相性が合わない。 *  まぁ、1度止めてしまうと、クエストに行く準備とか、手際を考えると、2~3時間掛かりました。慣れていても、やらせっぽさがあるので、ドスランポスがカモになる事は無いですね。気軽に小1時間遊べるゲームではないです。欲をかけば、自滅、欲をかかないと、パワハラ。シリーズ化されてなかったら、とっくに止めてますよ。  この手のゲームがデフレを起こせば、格ゲーのありがた味がインフレですね。  気軽、よく動く、勝ち負けにこだわらない、止めたければいつでもいい。  自分の時間ですからね、良くも悪くも、ゲームって。・・ゲームの中で、パワハラは、嫌かな、どー考えても。  レトロゲームになってからですね、ヴィンテージかどうかって、中古で200円のゲームですからね。セガサターンは、中古で4~5ケタのゲーム、珍しくないんですよね。  はい、今回はモンハン2はここまで。つづくねぇ、これ。  5)フェンダーのベースボーイのスピーカーの箱鳴りが気に入ったので、オーバードライブをプリアンプ代わりに使って、ギター弾いてます。ロビーで・・。イコライジングは、  トレベル:11時:ピックアップによってはもっと絞る  ミドル :10時:普通にミッド  バス  :0では箱鳴りしません。ベースなので、ごく僅かでも入れておく  ゲイン :そもそも無し、多分、箱鳴りがスゴイのは、このおかげだと思う  オーバードライブ:BOSSのFDR-1(65’デラックスリヴァーブ アンプ)  あ~、ハードオフで、プロビデンスのシールド線(200円)とそのパッチ紫(100円)  やっぱり、シールドが入っていると、ノイズに強いです。  6)~9)  ・・すまん。ドスファンゴ始末するまで、なんもしたくない・・。もしくは、そこから反発的な力を得るまでは、多分ムリ。うん・・こればかりは、今、モンハン2から剥ぎ取れるモノは全部いただくつもりなので・・こうやって、今に至るまで、自分のゲームを作ってきたし、作品の創作力って、常に、反骨的なモノなんだと思います。 *  しばらく、PCにスイッチすら入れてなかったので、7~8月の間、ブログを更新した記憶がほとんど無いです。甲子園が懐かしいって言う、ぐらい・・かな。  でも、6時間、時間を取るというスキルは得たので、どの作品でも、デキにバラつきは、かなり少なくなると思います。 *  ・・意外と文字数埋まったので、今回はこの辺で、あ、定期的に更新したいですよ、土曜日とかに。遅れれば日曜日って感じで。  でも、週末に更新って、ちょっと、ねぇ・・。平日の何曜日かにしようかなって、考えてますが、平日は平日で、そこも切実・・散文、書きたい。  ・・大安とか?毎週はムリでも、  平日のぉ、平曜日ってあれば、ほんと、  その日にって思います。  定期的な更新日を  切実な平日にと  切実に思って  切実な・・  切実さ。  あ、すいません、切実に逃げました。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る