わたしのブログ by ワイアット3777

2021/01/30(土)19:20

ソファ#1

2021・1・16・St*    前書き* ヘビィなコーヒーは、もう飽きたし、ベットでグッスリ眠っている訳でもない。 ソファでくつろぐ、ほんの一時、僕は、ソファの座り方が分かって・・。それは、腰を悪くする謎のオブジェではなく、居場所を探した先の吹き溜まりでもない、最初から謙虚でいれば、わけ隔ての無い、嘘が存在しない現実、その膝元―――愛。ここが、その全てではない。でも、ここで、それを感じている・・謙虚な僕は、それ以上、何も考えなかった。*    ソファ#1    「はい、去年買ったソファーと、ブランデーと、ハロゲンヒーター・・とぉ、去年買った絨毯の上で・・うん、まぁ、自分の部屋って言えば、そーなので、そーですね、慣れれば、何でもないですねぇ。新たな野望しかない・・いつも」**21-1-16-StSuThWe1#79#51#63#2-1(格ゲー予定と現状2021#4より)* * はい、眉毛描き直しました。前より良くなるなら、いくらでもやる。あ、ヤシの木描こうと思ったんですが、「眉毛、長すぎるから、描き直そう」と「え!今更ぁ?」「酷すぎるからぁぁ!!」―――そんな事があったので、次回もまた、ヤシの木を描いてくれる自分に期待ぃ・・。 そーですね、ヤシの木、リアルに描くのか、それとも、ポップなヤツなのか、まだ考えていないんですよね。「じゃあ、上手く描けたほうにしよう」「それは、作業が長引くから、やめよーね」・・まぁ、ホントはさぁ、* ―――何も考えずに、しばらく放置* これが、一番いいに決まってるんですが、いつの間にか決まるパターンですよ、それは、後で自分の判断力を自問自答するから、それも、イヤなんですぅ・・。はぁ、雲を描くテキトーさはさぁ、あれ、小学生の頃からの野望で、* ―――あ、もう、どーでもいいやぁ~* ってぐらい眺めては、追いかけた、果て?だから、テキトーなので、その域に達するまで、* ―――1週間ぐらい、掛かると思う* うん、そのぐらいだと思う、多分。** はぁ、片付けしていたら、また見つかった、「ハイスコア」と書かれた謎のルーズリーフ。1枚1枚は確かによく分からない、でも、それが集まって全貌を見せると・・* ―――さっぱり分からないのに、決まってるだろうぅ!*  なんだよぉ!これはぁ!でぇ、最初の方に「パワーストーン2」の文字が・・。「あ、そーだった、昔、ゲームセンターで、パワーストーン2を、そんな風に遊んでいた」「ひたすら、ゲームの流れを読みながら、高得点を出す武器を待つ」どーせ、ここまでくると運だから、ハイスコアランキングは、そんなに気にならなかったんですよ。 上の方で粋がってたら、ハシゴを外されるだけだしぃ、ランキングに入っていたら「あー、良かった」、入っていなかったら「皆さん、お疲れ様ですぅぅ~~」、たまに、これはムリって点数を目にしましたが、ハシゴを外されるのは、イヤだし、次回作考えたら、ここまでは、やりたくない。そーですね、ゲームの流れをちゃんと把握して、次回作まで、それをちゃんと保っていようと言う、親睦とまではいかないけど、いいコミュニケーションがディスプレイの上では、あった気がします。* ゲームセンターで、ここまで行き着くのには、理由があって、 1.何が何でも、ワンコインクリア →「自分は出来る」と言う、確信が欲しい 2.ロールプレイしてみたい →ゲームに登場するキャラクターを、よーやく受け入れる余裕ができる 3.この世界(ゲーム)の果て →神々の運命、まぁ、黄昏、あ、戯れかぁ・・そして、舞台は次の世界(ゲーム)* ―――これで、良くないですか?* 2.まで来た時点で、この世界(ゲーム)の神じゃないですか、あとは、本人の自由で。それがまた、面白かったんですよ。他に楽しめるゲームも無いし、このゲームもあと、ひと月後には、確実に消えるし・・エキシビジョンと言う事で、ゲームデザインとプログラムに感謝して、* ―――これでもかぁぁ!!って、それ、感謝してますか?ってぐらいにぃ! * ・・愛着の裏には、感謝があったワケですね。はい、黄昏を笑って待てる格好良さみたいなのはありますよ。「このゲームが消えたら、僕らは、また、離れ離れ、新作に夢中で、それどころではない」どこのゲームセンターにたどり着けるかも分からない。嗚呼、ゲームセンターが無くなって・・昨今、黄昏を笑って迎えられず、久しいなぁ~。 と言う事で、自分で作りますって、話です。ああ、そーだった、広大な計画、忘れてたぁ。* ―――これは、ビックファームなんか、やってられないぞぉ!* さて、そー言うことで、ゲーム作成ですね。ああ、ずっとやっているつもりでしたが、改めてと言うなら、それで構わないですが、そーですね、ハイスコア計画ですね、はい、分かりましたぁ! え、言い訳ですか、そんなのやったこと無いから・・僕に出来るのかな?まぁ、出来るだけ、やってみますね、必要ならばぁ!はい、ハイスコアアタックって、ちゃんと出来てないと、ボーナスだけでしか成り立たないモノじゃないですか。一挙動、一挙動、高得点を意識したまま、ゲームをクリアするのって、ここまでいくのも大変ですが、ここまでデキが良いと、* ―――楽しいと言うよりは、嬉しい* この、楽しいと、嬉しい・・分別を付けなくてはねぇ。そりゃ、どっちも大事だし、どっちも欲しいですが、ルートボックスに課金って、アレは、どっちですかね?楽しいのか、嬉しいのか、分かってて、課金してるんでしょうか?楽しいのも、嬉しいのも、自分のプレイで成し遂げられないのなら、この先、何も無いかなぁ~。 そもそも、それ、ゲームだと思ってない人は、確実に、世界の半分はいる。楽しいと嬉しい、2種類あるなら、2種類分かってるヤツには、かなわない。無理やり2種類とも束ねて、我が物顔でいられても、無知は無知、どこまで無理やりな事が続くやらぁ~。まぁ、いいように無分別にされてしまった、とか、後から、大人げない事はやめてもらいたいものです。嬉しい事には、感謝したいし、楽しい事は、楽しみたい。自分が納得しているなら、いいんですが、無分別のまま、どーやって、人に勧めるのか、その辺がルートボックスの謎なのかな?まぁ、そー言うのが、好きじゃないんですよ。* ああ、今年も、新年早々、って、え?「烏が跳ぶ頃#95」が、1月3日に?あー、そーだった、「世間は人それぞれ」が#95だったから、こっちも#95で、合わそうって・・。あ、ハッシュタグこと「いげた」とシャープって、違うんですね、中学生の時、授業で習いました。得意気に教えてくれたので、それだけしか覚えてません。ホントです、どの科目だったか、忘れてるので。 はい、では、次回です。あー・・新し絨毯(じゅうたん)に新しいソファー、ブランデーと、赤々と灯るハロゲンヒーター。冬はねぇ、遠赤外線、これが、楽しみ、これだけがぁ、楽しみ。遠赤外線浴?冬は遠赤外線浴、それ、図々しいだけですよとか、健康のためです、とか、でも、日光浴は?って、「風呂に、入れよ!」うん、お風呂、水道代が結構掛かるし、危険じゃないですか、あれ。危険度の方が高いと思うので、シャワーを40分浴びてる・・20分にすべきかなぁ・・。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る