237783 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ふるふるスペースダンス

ふるふるスペースダンス

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006年10月29日
XML
カテゴリ:ソロ橘慶太
ソロ慶太がTOKYO FM「COUNTDOWN JAPAN」に出演ということで、
チバRは聴いてました。オンデマンド配信でスタジオの様子を
見ながら聴けるのでそちらも合わせて... ちなみに、放送終了後も
11月25日まで「COUNTDOWN TFM」のサイトで配信されています。

今日の服装の話から。慶太「ふつーのロンTに、ジーンズに」
というのを自らが紹介。パーソナリティさんに「どこのですか?」と
ブランドを聞かれ、慶太「何とかジェネレーションです」という
アバウトな答え。和むスタジオ、ナイスなつかみ。

Mステ出演の裏話。番組で慶太といっしょだったアコギは、
愛用の“ギブソン”ではなく、アルフィーの坂崎さんのギターを
借用したらしいです。というのも、番組開始5分前くらいに
慶太のギターをスタッフさんが落としちゃったんだよね。
ヘッドが折れて使い物にならず...
しかし、さすがはアルフィー。慶太のギターとはモノが違うんで、
慶太「これがまたいい音が鳴るんですよ~」といううれしい誤算。
初出演で緊張の中、時間は待ってくれない生放送直前のハプニング
愛用のものでない借用したギター。
こんなことがありながらも、すでに笑い話になっちゃってるね!
「僕、3曲目じゃなかったらギターなしで歌ってました」てな風に。

いいギターはいい音が鳴ることを知った慶太は、
「もう早いとこ、なんかちょっと(ギターを)買いに行こうかな~」と…。

リスナーからの、子どもの頃から詩や文章を書くのは得意云々
という質問だったんだけど、道標に使われている“隘路”といった
難しい言葉についての話題になり…。
慶太「(詞を)見せる人に、こんな言葉知ってんだぞっ!」
というかっこをつけたい気持ちが空回りし、「難しい言葉ばっか
使いまくってたら、詞の世界が、意味がわかんなくなって…」
まあ、その気持ちわかるよね。チバRもブログで日記を書いていて、
自分が知ってる難しげな言葉を使いたい衝動に駆られることが
常日頃。そしてそれを使うと、気持ちがいいんだよね。

しかし、そういう言葉はキーワードにはなりうるけど…、という
感じで終わっちゃうんだよね。むしろ“テクニック”の方が大事で、
それが表現の幅を生み、受け手のイメージを無限大にし、
作品の奥深さ価値が出てくるんだよね。

作詞の次は作曲。慶太「(作曲を)やろうとは思ってます」
変わりゆく慶太は、スタートしたばかり...





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年10月29日 18時07分22秒
コメント(0) | コメントを書く
[ソロ橘慶太] カテゴリの最新記事


PR

日記/記事の投稿

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.