【祝】日経平均が4万円台に復活!('ω')
皆さん、こんにちわ!レアメタルkです。('ω')( ゚Д゚)!!SP500の東証版1655が年初来でまだマイナス5%なので、現時点で円ベースでは日経平均の方が高パフォーマンスになってます!今日はつみたて投資している楽天日経平均投信等を見て行きたいと思います!日経平均が初めて4万円台突破したのは2024年の3月でした!その時に記念に成長投資枠で日経平均投信を買ったのです!↓↓↓↓それがコチラです!!(*'ω'*)v指数と連動してるのでしっかりプラスになっております!(笑)トランプ関税ショックの時は日経平均は31,000円台に大暴落していたのですが、よくぞここまで復活してくれました!日経平均の構成銘柄は半導体セクターが多いので、それらの企業がグイグイ上昇すると日経平均の上昇に寄与しますね。僕は楽天日経平均投信を粛々と毎月2,000円買ってるのですが、それもプラスになってきました。↓↓↓↓じんわりと増えてます!日経平均同様にTOPIX投信もつみたて投資してます。↓↓↓↓銀行セクターが多いので日銀の利上げが実施されるとさらに上昇が期待出来ます!最後に毎月100円買ってる投信の様子はと言いますと、、、↓↓↓↓ダウや楽天VYMより強くなってきた!(笑)それでも最下位のダウでもプラスになってるので、つみたて投資の「お手軽さ」は凄いなと思います。欲出し過ぎて個別株で爆損するより、手堅い投資方法だなと。(*'ω'*)インデックス投資よりも高パフォーマンスを目指して個別株を買いますが、ヒヤヒヤしたわりにはそんなに儲からないし。。。(僕だけかも?(笑))今後もトランプ関税ショック等で一年間の利益が吹っ飛ぶくらいの下落がやってくるかもしれませんが、「調整局面や弱気相場入り」は買い場だと信じたいと思います。(*'ω'*)v現状ではガシガシ買い向かうというより、日経平均等は粛々とつみたて投資だけ継続する予定です。それから自分の中では投資方法が決まってきた感じがします。●高配当株ETFや生の債券等で配当金、利金をゲット。●それらで高配当株ETF(JEPQ等)を買う。●毎月のつみたて投資10万円(新NISA枠)は継続。●下落時にスポット買いする。(ハイテク株投信等。)この流れで恐らくお金は増えていく可能性は高いかなと思ってます。あとは一攫千金を狙うような行為をしないように気を付けてます。(笑)さぁ、今週から7月に入りますが、今月みたいに指数がグイグイ上昇してほしいですね!ここまで読んで下さり、ありがとうございました!!('ω')※ここからは広告を含みます。敷布団の下に扇風機の風をあてたら涼しそう!!\今だけエントリーで全品ポイント5倍/セール すのこベッド シングル 8個セット プラスチック すのこ ベッド プラすのこ すのこマット 折りたたみ ふとん下すのこ 日本製 シングルサイズ ベット 布団 マット 押入れ クローゼット 収納価格:6,380円(税込、送料無料) (2025/6/30時点)楽天で購入今年の夏は去年より暑いという予報を見て、戦々恐々としております。。。(-_-;)去年の夏も起きた瞬間からクーラー入れないとヤバい暑さでしたもんね。【正午~クーポン5%引】 猛暑対応&梅雨の部屋干しに スポットクーラー テラス窓パネル付 [10畳25L/日][11畳30L/日] ノンドレン 家庭用 冷風機 スポットエアコン クーラー ポータブルクーラー ポータブルエアコン 窓用エアコン 移動式エアコン 工事不要 室内 床置き価格:29,999円~(税込、送料無料) (2025/6/30時点)楽天で購入3万円以下は安い!北海道とかは壁にエアコン配管の穴がないアパートが多いので、こういったスポットクーラーで暑さを凌ぐ人も多いみたいです。