|
カテゴリ:超高配当米国ETF「QYLD」
皆さん、こんにちわ!
レアメタルkです。 ('ω') ![]() そういえば、知人からもらった小銭入れが行方不明に。。。 (;^ω^) でも小銭は入ってなくて、絆創膏が入っていただけなんですが。。。 (;'∀')。。。 !!! よく見たら、いつも使う顔文字の「('ω')」に似てる。。 (笑) 早く探さなくちゃ。。。 さて、今月のQYLDの配当金が発表されましたね!! (*'ω'*) ![]() 0.203ドル!!! (*'ω'*)V 株価下落、さらに配当金もガッツリ下落したら、立ち直れないので、今回は0.2ドルを キープしてくれたので安心しました。 (´;ω;`)ウゥゥ ![]() 現在の保有株数は、4,559株ですから、今回は税引き後で、、、 約73,297円!! (*'ω'*)V ムムム! 含み損66万円を取り戻すのには、、、 66万円÷7万円で、約9か月半くらいかかりますね。。。 (;^ω^) あ、1年かからないじゃん。 (笑) と、のんきに考えておりますが、内心はヒヤヒヤです。。。 今後の株価の動きが不安ですね。。。 (;^ω^) ![]() ↑↑ QQQの年初来パフォーマンス。 ![]() ↑↑ QYLDの年初来パフォーマンス。 若干QYLDのほうがマイルドですが、なんせQYLDは株価の戻りが遅いから ビクビクしちゃいます。 (笑) 配当金が入金されるまでまだ時間がかかりますが、ちょっと様子をみて 買い増ししていきたいと思います!! もしかしたら、レバナスホルダーの方々より握力が必要なQYLDかもしれませんが、 「悲観の中で買い増し!」が長期的な視点で考えた場合大きなリターンになると 思います。 ただ、最大の懸念点はQYLDの株価の回復スピードですね。。 (;^ω^)(百万回言ってる。) もし、平均取得価額が20ドルでゲット出来た方は、今後もけっこうなゆとりを 持ってホールド出来るかもしれません。 以前は「22ドル以下は買い場かな?」と言ってましたが、現在は21ドル以下! (笑) 平均取得価額が高いレアメタルkは忍耐力が必要です! (*'ω'*)V さぁ、僕は大きなハンカチを用意して、23時30分に挑みます! (笑) ここまで読んで下さり、ありがとうございました!! ('ω') 今夜からまたお買い物マラソン開始!! (*'ω'*)V ![]() OPPO A73 楽天モバイル対応 simフリースマートフォン【おひとり様1台限り】 コレ、どんだけ生産したんでしょうか。 (笑) 今回もポイント還元率がエグイ!! 父もやっとこさで使用してます。 「毎日操作しないと忘れる!!」と言っていじくり倒してます。 「何もしてないのに、壊れた!!」 と叫んでます。 (笑) ![]() 0.462ct FANCY BLUE SI1 GIA付き ブルーダイヤモンド ルース 最近はコモディティが高騰してますね。 (うまい棒もついに12円に。。今まで安価でありがとう!(´;ω;`)ウゥゥ) ↑↑ コレは「ブルーダイヤ」です。 僕も小さいブルーダイヤを持ってますが、人に話したら、 「え?ブルーダイヤ?洗剤の?」 とのリアクションが。。。 (;^ω^)。。。。。 こんなに大きいブルーダイヤは珍しいので、見るだけでも価値あり。 (*'ω'*)V
[超高配当米国ETF「QYLD」] カテゴリの最新記事
|