米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

2024/01/03(水)08:02

アメリカ市場、初日はNasdaq100が下落かぁ~。('ω')

超高配当米国ETF「QYLD」(341)

皆さん、こんにちわ! レアメタルkです。 ('ω') あぁ、なんてことでしょうか。。。 (´;ω;`)ウゥゥ 元旦に大地震、そして昨日は羽田空港での悲惨な衝突事故。 これ以上悲しみが広がらないように祈ってます。 多くの方がお亡くなりになり、お悔やみ申し上げます。 さて、、、 2日からアメリカ市場が始まってるってなんだかスゴイですね。 (;^ω^)さすが金融の国。 あれま!! 今年はNasdaq100が下落から始まりました! バークレイズによって アップルが格下げされたってことが影響してますね。 ↓↓↓↓ ムムム。。。 アップルが3%以上下落って珍しいです。 大型株が軒並み下落してるし。。。 Nasdaq100が下落したので僕のQYLDはこんな感じになりました。 ↓↓↓↓ やや含み損に。 (*'ω'*) でも僕のメイン資産の高配当株ETFたちは上昇し、為替もやや円安になりましたので、総資産は少しだけ増えました。(*'ω'*)v あと個別株で気になったのがモデルナです。 ↓↓↓↓ (;^ω^)大暴騰! 過去一ヶ月で40%も上昇してるじゃん。(笑) モッテナイ! 去年は散々だったモデルナですが、復活の兆しなのか。。。 (高配当株のファイザーにも注目してます。) さてさて、 まだ初日だからなんとも言えませんが、 昨年に注目されていたマグニフィセント7が 下落からスタートするとなんだか少し不安になりますね。 (˘ω˘)。。。 上がったモノは売られて、下がっていたモノが買われてるのでしょうか。 新NISAの成長投資枠もまだ何にも買ってませんが、 焦らずにまったりと買って行きたいと思います! (*'ω'*)240万円の枠がウレシイ! ここまで読んで下さり、ありがとうございました!! ('ω') ※ここからは広告を含みます。 本当に衝撃的な2024年の始まりとなってますが、 僕は今年も感謝しながら 地味にブログを書いていこうと思います。 (*'ω'*)

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る