|
カテゴリ:原点回帰。インデックス投資。
皆さん、こんにちわ!
レアメタルkです。 ('ω') うまそう。。。 (*'ω'*) 最近ホテルでモーニングなんか食べてない!(笑) さて!! エヌビディアさん強いなぁ。。。 半導体バブル終わったとか言われてましたが、 恐怖の中で買い向かった人が利益をゲット出来ますね。 (*'ω'*) NASDAQ100の上昇幅デカいのが嬉しい!! ほんでもって、FOMCでは0.25%利下げが決定されました! 為替が動いて1ドル152.9円の円高になりました。 株式がイケイケドンドンだし、 さらにトランプさんの影響でインフレ再燃が懸念されてますが 今回の利下げは正解だったのかどうか。。。 (;^ω^)注目です。 それとちょっと話は日本株になりますが、 僕が注目しているJリートが美味しい水準になってきました。 ↓↓↓↓ 今後日本は利上げ予想されてますから、 さらにJリートは下落するのでしょうかね? 1476が1,700円になったら1株買いたい。 本題に移りますが、 数日前に「損出し大作戦」のブログを書いたのですが、 結局何にもせずに放置してました。 (笑) その結果がコチラです。 ↓↓↓↓ トランプラリーで含み損が消えて含み益状態に! (*'ω'*)v ヨカツタ! 年末までにさらなる上昇を期待しております! そして新NISAの成長投資枠で買い集めていた SPLGも良い感じになってきました! ↓↓↓↓ インデックス投資ってリターンは平均に回帰するって言われてますが、 いつの日かこのイケイケドンドンも ガクッと下がる日が来るのかもしれませんね。 (;^ω^)こわ~い。 その他のSP500商品では2020年に買ったVOOは えげつないパフォーマンスになってます。 ↓↓↓↓ ( ゚д゚)!! やっぱり最強なのかも。。。 もはや投資金額に対しての利回りが高配当株並みになってるかも! (ちゃんと計算してないけど。) そして2022年の年末にSBI証券で買った eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)もこんな感じに。 ↓↓↓↓ 62%の含み益って!! (笑) ちなみに現金を残しておくのはモッタイナイ!と思って 日経平均高配当株利回り株ファンドを買いましたが少しだけプラスになってます。 (*'ω'*)v SBI証券のほうでは日本円の残りは24円! (;^ω^) SBI証券で保有中の生債券の利金でJEPQを買い集めてますが、 トータルリターンのことを考えるとSP500商品のほうが良いのかも?と、 いつもココロがせめぎ合ってます。 (˘ω˘)。。。 来年も新NISAのメインは SP500かNasdaq100を中心にしたいと思います。 (*'ω'*) ここまで読んで下さり、ありがとうございました!! ('ω') ※ここからは広告を含みます。 本格的に寒くなってきた!! ↑↑↑↑ ドラクエ3が話題になってますね!! (*'ω'*) 子供の頃、同級生のお父さんがやりこんで パーティー全員賢者に転職させたのを聞いて、 クラス全員がビックリしたのを覚えてます! (笑) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2024.11.08 07:45:38
コメント(0) | コメントを書く
[原点回帰。インデックス投資。] カテゴリの最新記事
|