|
カテゴリ:新NISAで儲けたい!
皆さん、こんにちわ!
レアメタルkです。 ('ω') 北海道の知人からの一枚。 これは寒そう!!! ほんとエアコンくらい気兼ねなく使いたい。 生成AI関連では「電気の確保」が重要視されてますが、 電気需要が高まって日々の電気代が高くなるとイヤだな~。。。 さて!! おぉ。。。 NASDAQ100が強いと嬉しい!! でも僕はまだNASDAQ100投信やETFって100万円も持ってない! 来年はもっと買い集めたいです。 大幅下落を覚悟して。 (;^ω^) 月初になったのでつみたて投資の注文がどんどん実行されてますね。 (*'ω'*) そして今回僕がビックリしたことがあったのですが、 国内投信(楽天日経平均投信とか)は注文日に約定されてますが、 海外投信で注文日に約定されたのを発見したのです。 ↓↓↓↓ 12月2日に約定されてました。 調べてみたら説明にも記載されてました! ↓↓↓↓ (*'ω'*)v これってけっこう便利ですよね! ガクッと下落した時に注文出来るので。 (また無謀にタイミング投資しようとしてる。(笑)) 他の人気の海外投信を眺めてみると、、、 ↓↓↓↓ まだ約定されてません。 本日(12月3日)に約定されます。 この一日のタイムラグってちょっと気になるんですよね。。。 (みみちい性格。(笑)) アイフリーのNasdaq100投信の説明はこんな感じです。 ↓↓↓↓ 注文日の翌日か。 (*'ω'*) ちなみに設定来安値が2018年だったとは! 古くからあるNASDAQ100投信ですが、 2018年から買っていた人は億り人かも~!? 話を戻しますが、 こんな感じで一歩先いく US テック・トップ20は 注文日に約定されるのは便利だなと思いました。 特定口座で運用して、グバっと上昇した時に利確したい時にもいいかも。 一歩先いく US テック・トップ20のETFがありますが、 年初来でも凄まじいパフォーマンスですよね! ↓↓↓↓ なんでもパフォーマンスが良くなってから慌てて飛びつくレアメタルkです。 (;^ω^)イナゴ投資家やん。。。 早速一歩先いく US テック・トップ20も約定されて、 手持ちはこんな感じになりました。 ↓↓↓↓ 昨夜もハイテク株が上昇したので基準価額が上がるのが楽しみです。 (*'ω'*) ハイテク株投信はボラティリティが激しいので つみたて投資とは相性が良いと思ってます。 来年も一歩先いく US テック・トップ20は毎月1,000円買っていくぞ~。 さぁ、ここから年末ラリーが始まるのか楽しみですね!! ここまで読んで下さり、ありがとうございました!! ('ω') ※ここからは広告を含みます。 最近話題になっていた「ヤマダポイント」の件ご存知でしょうか? めっちゃお得じゃん!! って思っていたら結局撤回という結果に、、、 ヤマダ、積立預金キャンペーン撤回 「年利18%」申請集中 このような日経新聞の見出しがありました。 (-_-;) 年利5%のポイントがリスクなしでゲット出来るなら、 誰も債券や株式買わなくなりますもんね。 (;^ω^) ヤマダ電機も見通しが甘かったと認めてます。 大人しく楽天市場で買い物する。(笑) 予約販売ですが30,000円以下になってます。 (*'ω'*) 毎回眺めて欲しいなと思ってる。(笑) 節電目的というよりかは防災グッズですね。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2024.12.03 07:55:55
コメント(0) | コメントを書く
[新NISAで儲けたい!] カテゴリの最新記事
|