4557497 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

レアメタルk

レアメタルk

Calendar

Archives

Category

Recent Posts

Comments

ぜのふぉん@ Re[2]:【インベスコ株】ぶち上げて含み損が減少!('ω')(04/23) レアメタルkさんへ 結局、金先物が吹き上…
ぜのふぉん@ Re:【インベスコ株】ぶち上げて含み損が減少!('ω')(04/23) 金と株が逆転しだした感じでしょうか? …

Keyword Search

▼キーワード検索

2025.01.05
XML
皆さん、こんにちわ!

レアメタルkです。
('ω')





利息プラスポイントで

貯めトクモードにして備蓄していた楽天ポイント。
(*'ω'*)v




ついに投資信託に変身致します!!
(笑)



↓↓↓↓







約定日が7日ですから、クレカつみたて投資分とちょうど同じ日ですね!


年末からNASDAQ100は少し上下があったので、

楽天NASDAQ100の基準価額が月曜日以降どうなるか気になってます。
(*'ω'*)上がるかな?



昨年のNASDAQ100はやはり強かったですよね!

↓↓↓↓





( ゚Д゚)!!

今年もこの勢いが続くかどうかは謎ですが、

今の僕の心境としてはサクッと成長投資枠を埋めて、

あとは市場に身を委ねるほうがラクチンかな?と感じてます。
(*'ω'*)

そして今年大暴落が発生したら、また来年買い増しする!


コントロール出来ない人間の欲望で、

「下落したら買いたい!」と思う人が多いと思うんです。
(*'ω'*)



2022年にビビッてSP500投信を
全売りした僕が偉そうに言ってすみません。
(;^ω^)




そんな僕もNASDAQ100商品を買い集めることが出来るようになりました。

手持ちのNASDAQ100を確認してみます!!



まずは今回追加注文した楽天NASDAQ100です。



↓↓↓↓






去年は楽天NASDAQ100を買っていたんだ~。

けっこう含み益が増えてますね!

今回めっちゃ久しぶりに買い増し注文しました!


楽天NASDAQ100を買うのを辞めて、

配当金がもらえるQQQMにしよう!

と思い立って買い始めたのですが、

その後から調整局面が発生しました。
(笑)

けっこう長い調整局面があったんですよね~。。。




しかし現状のQQQMはこんな感じになっております。

↓↓↓↓








実はこのQQQMも金曜日に5株買い増ししました。
(*'ω'*)v


お望みの配当金もしっかりゲット出来ております。

↓↓↓↓





国内課税がゼロはウレシイ!


アイスクリーム2個買える金額。(笑)




それからつみたて投資枠で毎月6万円実施してる投信!!

↓↓↓↓





やっぱりつみたて投資強いわ。。。


このアイフリーのNasdaq100投信しかつみたて投資枠に対応してないので、

強気の信託報酬になってますが、

他社のNASDAQ100投信がつみたて投資枠対応になったら

引き下げてくるかもしれませんね。
(-_-;)マジではやく引き下げて欲しい。


単純に信託報酬だけを比較したら僕が知ってる範囲では

東証のiFreeETF NASDAQ100(為替ヘッジなし)(2840)が0.11%で安いです。

QQQM(0.15%)より安いってどーゆーこと?
(;^ω^)謎。






そして今年初めて買ったQQQです!!

↓↓↓↓







また色んなNASDAQ100商品を買い集めてます。
(;^ω^)


ざっくりと153万円くらい投資してますね!!


それでもまだ153万円なんだ。。。

全資産に占める割合がまだまだ少ないです。

自分のリスク許容度と相談してまたQQQMを買い集めたいと思います!
(*'ω'*)v



最近では「少数銘柄集中投資型投信」が流行ってますよね。

イケイケモードの時はみんないち早くお金持ちになりたいから

投信ランキング上位になりますが投資家のココロを試されるのは暴落の時です。


僕は総合的に考えて、

SP500かNASDAQ100が丁度良いバランスかな?

と感じてます。


生の債券やHDVやVYM等でインカムを確保しつつ、

攻めのNASDAQ100で含み益をニンマリ眺めるPFを構築したいです。(笑)


ここまで読んで下さり、ありがとうございました!!
('ω')



※ここからは広告を含みます。

今までのブログを書いていた中で

一回だけこのリンクから楽天カードを契約してくれた人がいて、

アフィリエイト報酬がグバっともらえてビックリした経験あります。
(笑)


↓↓↓↓










楽天ポイントだけで生活したい。
(妄想です。(笑))



こういった感じでいつも最後にアフィリエイトリンクを貼ってるのですが、

意外にクリックしてくれる人が多くてビックリしてます。
(´;ω;`)ウゥゥ

珍しい商品とか掲載するとクリック数が増えたりして興味深いです。
(購入までには至らないパターンが99%ですが。(笑))

↓↓↓↓




クリックだけでも

「あ!!みんな生きてるんだ!」

って感じる時があります。
(;^ω^)オーバーかな?(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.01.05 08:06:00
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X