4465016 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

レアメタルk

レアメタルk

Calendar

Archives

Category

Recent Posts

Comments

ぜのふぉん@ Re:2025年3月のQYLDの配当金が発表されました!!('ω')0.1703ドル!!(03/24) New! SCHD本体の時価総額は100兆円とかなので、…
ぜのふぉん@ Re[2]:【新NISA一括投資】浅瀬にいるIVVとQQQの今を眺める。('ω')(03/23) レアメタルkさんへ もうね、3回くらい紙…

Keyword Search

▼キーワード検索

2025.01.24
XML
皆さん、こんにちわ!

レアメタルkです。
('ω')





もう届いた!!

おぉー!!

ちょっとしたお菓子とコーヒーがついていたので心遣いがウレシイ!!
(´;ω;`)ウゥゥ

さぁ、今年はトランプボラティリティに耐える4年間だぞ~!!
(笑)


さて!!






お!!

途中までNASDAQ100は下落していたのに復活しましたね。

VYMも良い調子でウレシイです!


そして僕が保有してる深海魚シリーズの株も大暴騰してました!!

↓↓↓↓




(笑)

1ドル超えてくれてウレシイ!!

まだまだ巨大含み損状態ですが。
(;^ω^)

最安値は0.4ドルだったのでよく回復したほうだと思ってます。

おそらくグラファイト関連事情してるので、

トランプが掘りまくると発言してるからなのか。。。
(詳細不明。)







本題に移りますが、

債券から今月二回目の利金をゲット出来ました。

↓↓↓↓





貸金庫事件で話題の三菱から。。。
(-_-;)



でも天下の三菱なのでけっこうたくさん保有してるんですよね。。。

↓↓↓↓





利率5.133%は高いほうだと思ってます。
(*'ω'*)v


色々と考えましたが、結局今年も利金でJEPQを買うことにしました。

特定口座で買える利回りの高い商品と言えばJEPQが良いかなと思いまして。



今回は2株買えました!

↓↓↓↓







平均取得価額がどんどん上がってますが気にしてません。

JEPQが大幅下落時に利金ゲット出来るケースもあると思ってますので。
(*'ω'*)

QYLGは配当金をガッツリ出して株価を下げるという事態になったので、

今後は買わないかな~。。。

あのまま順調に株価上昇してくれたら良かったのですが。
(˘ω˘)。。。


QYLGは売却して楽天証券の成長投資枠でVYMを買いました。

それも良き判断だったと思ってます。

とりあえず利金で買った商品については

マイナスになって損切りした経験がありません。
(*'ω'*)永久機関や~!









さぁ、今日は日銀の利上げがどうなるか気になりますね!!

植田総裁がまた冷や汗かきながら会見するのかも。。。
(;^ω^)

フジテレビみたいに静止画会見じゃないからエライですよね。

「政策金利0.5%へ」とリークされてますが、

リークされてもまだ1ドル156円って。。。

円高になったらドル転したい。


ここまで読んで下さり、ありがとうございました!!
('ω')



※ここからは広告を含みます。








この男が世界を動かすのは間違いない。
(;^ω^)良くも悪くも。









ハワイ旅行は夢のまた夢。
(そもそもパスポート持ってない。(笑))





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.01.24 07:34:15
コメント(4) | コメントを書く
[キャピタルもインカムも狙える!?「JEPI」買ってみた。] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X