|
カテゴリ:高配当米国株
皆さん、こんにちわ!
レアメタルkです。 ('ω') ![]() 以前買ったトランプコインと同封されていたチラシです。 日本滅亡になったらコイン買取の店も消滅するのでは? (;^ω^) さて!! ![]() エヌビディアさんがぁ~!! ( ゚Д゚)!! 中国製の「格安&高性能AI」DeepSeekに米ビッグテックが戦慄!! (;^ω^) いやー、ほんとNASDAQ100の先物がすんごく下落していたので、 「一体何が起こったんだ!?」 って思いました。 NASDAQ100は約3%下落しましたね。 (˘ω˘)。。。 先に僕が思ってることを書きますと、 「アメリカ株全体がダメになったわけではないだろうな。」 ということです。 なぜならば、ダウ、HDV、SPYDは上昇しております。 以前から何回も書いてますが、 NASDAQ100が厳しい時は高配当株ETFたちの調子が良いケースもあります。 今回はそれに似てるなと。。。 (*'ω'*) マジもんでヤバい時は、 NASDAQ100も債券も、高配当株ETFも売られて暴落します。 (;^ω^) 今日は色々と気になった点を確認してみたいと思います!! まず昨夜の債券はこんな感じでした。 ↓↓↓↓ ![]() 質への逃避で債券が買われてました! (*'ω'*)v ふぅ、久しぶりに債券の暴落耐性を発揮してくれました。(笑) ![]() レバレッジがかかったSOXLは悲惨ですね~!! ノンレバのSMHも10%下落って!! これはもう笑うしかないぞ! (* ´艸`)クスクス ゴールドはそこまで影響なかった印象。 (*'ω'*) ![]() そして銀行株たちはダメージがなく、銀行株ETFはプチ上昇(1.1%上昇。)でした。 この点がリーマンショックとかと違いますね。 リーマンショックは金融危機でしたから。 (;^ω^) ![]() あだだだ。。。 昨夜は半導体セクターが本当に厳しかった! ブロードコムはエヌビディア並みに下落してるし! appleが強かったのは謎です。 (;^ω^) ![]() そしてちょっと気になったのがJEPIです。 わずかですがプラスになってます! これは恐らくディフェンシブ銘柄で構成されてるので、 上昇したのだと思います。 昨年末、ダウが連続で下落した時がありましたが、 JEPIも同様に下落してました。 なのでこういったハイテク株クラッシュの時は、 意外にJEPIが強いのかな?と感じました。 (*'ω'*)v 昨夜のように一時的な半導体セクタークラッシュの時に、 他のセクターはどんな動きをしたのか 記録を残しておくのは有効だと思います。 ちなみに昨日はNASDAQ100先物が下落していても、 日本の高配当株ETFは強かったです! ↓↓↓↓ ![]() 高配当株ETFはダメだと言う人もいますが、 ハイテク株だけでPFを構築すると、 けっこうメンタルにダメージが発生する日があります。 (;^ω^) それを乗り越えて、ガチホすると大きなリターンをゲット出来ると思いますが、 僕が2022年にSP500やオルカンを売却したような事態になるとモッタイナイ話です。 (˘ω˘)。。。 僕のPF全体では25万円程度下落しました。 そこまで大きなダメージを受けた感じはしてません。 債券ETFやHDVが上昇してくれたので。 (*'ω'*)v ちょうど二日前の日曜日にスクショした資産がこれです。 ↓↓↓↓ ![]() それが現在このようになりました。 ↓↓↓↓ ![]() ダメージ少な目です。 (;^ω^)ヨカツタ。 こういった感じで僕はすでに守りのPFなので、 今後もNASDAQ100やSP500商品を買い集めたいと思います。 (*'ω'*)v と言いつつ、昨夜は何にも買ってない! (笑) ここまで読んで下さり、ありがとうございました!! ('ω') ※ここからは広告を含みます。 半導体セクタークラッシュの時は 干し芋でも食べてココロを落ち着かせて下さい。 (笑) ![]() 僕がお買い物マラソンでよく買う焼き干し芋! (*'ω'*)v 忘れてた!! SCHDは昨夜プラス1.35%でした!! 暴落に負けないぞぉ~!! (´;ω;`)ウゥゥ
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[高配当米国株] カテゴリの最新記事
|