4450441 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

レアメタルk

レアメタルk

Calendar

Archives

Category

Recent Posts

Comments

Keyword Search

▼キーワード検索

2025.02.06
XML
カテゴリ:少しだけ日本株。
皆さん、こんにちわ!

レアメタルkです。
('ω')





僕のお気に入りの写真です。
(*'ω'*)

やっとコーエーテクモが深海から戻ってきました!
(笑)



さて!!






アルファベットがマイナス7.29%、テスラもマイナス3.5%でしたが、

NASDAQ100は上昇しましたね~。
(*'ω'*)v

債券価格も上昇したのですが、円高になったので全体の資産としては減りました。
(;^ω^)

現在1ドル152.5円!!

僕はほとんどがドル資産なので為替の影響をぐわんぐわん受けるのですが、

利金や配当金がゲット出来るPFなのでダメージを和らげてくれてます。

ほんと、キャピタルゲイン狙うのはことごとく失敗してるので、

配当金がなかったら赤字投資家だな。。。
(-_-;)




本題に移りますが、

永遠の深海魚シリーズになっていたコーエーテクモが復活してきました!!

↓↓↓↓





( ゚Д゚)!!

半年間でまさかのプラス50%!!



手持ちの株の中でもめちゃくちゃパフォーマンスが良いのですが、

なんせエントリーポイントが高値だったので、

ずーっと含み損が続いてました。
(´;ω;`)ウゥゥ



しかしついに、、、

↓↓↓↓




(笑)

やっとプラス1%に!!
(;^ω^)


保有株数が60という端数になってますが、

たしか株式分割したから半端な株が手元に残ったのです。

大幅下落してる時に、

楽天証券のかぶミニで買い増ししようとしたら出来ませんでした。

そしてそのまま放置して現在に至ります。
(*'ω'*)


僕はいつも個別株を売った後に暴騰が始まるので、

利確の判断を悩みます。

しかしこの株は知人からおススメされて買った株なので、

もう利確することにしました。
(*'ω'*)



ここから大暴騰の始まりかもしれない。

ここからまた深海魚シリーズになるかもしれない。



そんな冷静と情熱の間でココロが揺れ動きますが。。。
(˘ω˘)。。。


ちょうど少し円高になったので、この資金もドル転しようかな。


まだまだ深海魚シリーズになってる債券ETFを救う資金としても活用できるし。
(;^ω^)





話は変わりますが、

昨夜はグラクソスミスクラインも暴騰してました。

↓↓↓↓






(*'ω'*)v




その結果、僕の特定口座のグラクソスミスクラインはプラ転しました~!

↓↓↓↓






うーん。

グラクソスミスクラインは配当金目的で買ったものなので、

このままホールド継続にするか、売却してJEPQに乗り換えるか。。。

ちょっと考えておきます!
(*'ω'*)




こんな感じで個別株は良くも悪くもメンタルに影響があるので、

指数連動のETFに集約したほうが穏やかに過ごせるのかも。。。
(;^ω^)人によります。


さぁ、思った以上に今年も波乱の相場になりそうですが、

退場しないようにリスク管理を気をつけます~!!

ここまで読んで下さり、ありがとうございました!!
('ω')



※ここからは広告を含みます。

激寒時期なので温泉が一番!!
(*'ω'*)v















過去5年間ではゴールドもシルバーもすんごく値上がりしました。

以前はシルバーの買取不可のお店が多かったのですが、

今では買取するお店も出てきたので時代の変化ですね。

僕も気に入ったデザインのシルバーコインは集めたいと思ってます。
(*'ω'*)v





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.02.06 08:01:13
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X