4451754 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

レアメタルk

レアメタルk

Calendar

Archives

Category

Recent Posts

Comments

Keyword Search

▼キーワード検索

2025.02.15
XML
皆さん、こんにちわ!

レアメタルkです。
('ω')





※2022年12月21日の写メです。
(;^ω^)

今となってはヨダレ垂らしてドル転する基準でしたね。
(笑)

当時は、

「2023年は利下げが実施されて、円高、株安のダブルパンチだぞ!!」

というインフルエンサーも多かったです。
(´;ω;`)ウゥゥ

全ての情報はあくまで「参考」とし、

現状の感想文を述べてるだけだと思ったほうが良いです。

現在1ドル152.3円で、SP500もまた最高値更新しそうですから。。。
(˘ω˘)。。。


もうVOOとか高くて買えないよ~!
(笑)



さて!!





エヌビディアさん復活かぁ~!!
( ゚Д゚)!!

なんか色々と言われてますが、まだエヌビディアは注目されてますね。
(*'ω'*)

債券ETFも上昇して少し安心しました!


ほんでもって、

日本株の方で薄利で利確したキュービーハウスが

決算後に上昇しました。
(;^ω^)またか!!(笑)

↓↓↓↓






数字は良くなかったのですが株主優待を開始したのです!!
( ゚Д゚)!!

100株でキュービーハウス利用券1枚。

くー!

これを好感して少し上昇したみたいです~。

売り時は買い時より難しい。。。
(˘ω˘)。。。





本題に移りますが、

コーエーテクモやキュービーハウスを利確して、

何を買おうか迷走してました。

結局、下落しても買い増し出来る投資先だと感じている

JEPQを選択しました!

↓↓↓↓






今回は20株購入!


記念すべき100株に到達しました。
(*'ω'*)v



インデックス投資に原点回帰って言ってたのに。。。
(;^ω^)

大丈夫、大丈夫、毎月10万円インデックス投信はつみたてしてるので!



こんな感じでJEPQも今年は順調です。

↓↓↓↓





(*'ω'*)v

日本の個別株のように買い増し単位が高いと頻繁に買い増しして、

平均取得価額を下げつことがなかなか出来ませんが、

ETFならば買い増しがやりやすいです。

そして今回は楽天証券で手数料無料クーポンがまだあったので、

しっかりと利用しました!

これはありがたい!!


現在、JEPIとJEPQ両方とも100株保有になりました。


JPモルガンアセットマネジメントが運用してるので、

そこまで大変なことにはならないと信じて

余剰金があったらさらに買い増しかな。
(*'ω'*)


ここまで読んで下さり、ありがとうございました!!
('ω')


※ここからは広告を含みます。




今日は5のつく日!!(*'ω'*)v



楽天証券の社長さんが書いた書籍です!!

ちょっと気になる!!

↓↓↓↓





毎年間違った方向にマーケットが動いて

損失拡大した経験が僕にはあります。
(笑)







配当金は税金が発生するのでモッタイナイとの考えもありますが、

納めた税金で日本のインフラが少しでも良くなればいいなと感じてます。
(˘ω˘)少額だけだと有効に活用してくれたらなぁ。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.02.15 09:16:20
コメント(2) | コメントを書く
[キャピタルもインカムも狙える!?「JEPI」買ってみた。] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X