4556122 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

レアメタルk

レアメタルk

Calendar

Archives

Category

Recent Posts

Comments

レアメタルk@ Re[3]:【インベスコ株】ぶち上げて含み損が減少!('ω')(04/23) New! ぜのふぉんさんへ おはようございます! (…
ぜのふぉん@ Re[2]:【インベスコ株】ぶち上げて含み損が減少!('ω')(04/23) レアメタルkさんへ 結局、金先物が吹き上…
ぜのふぉん@ Re:【インベスコ株】ぶち上げて含み損が減少!('ω')(04/23) 金と株が逆転しだした感じでしょうか? …

Keyword Search

▼キーワード検索

2025.02.26
XML
カテゴリ:高配当米国株
皆さん、こんにちわ!

レアメタルkです。
('ω')




( ゚Д゚)!!

バフェットさん効果じゃん!!

商社株が上昇しましたね~!!
(*'ω'*)v

僕は何もモッテナイ!!
(笑)



さて!!





あだだだ。。。

またNASDAQ100が厳しいじゃん!!
(;^ω^)

一時的はもっと下落して悲観的になってましたね!

エヌビディア決算が日本時間では木曜日の朝6時過ぎからありますから、

今夜(水曜日)のエヌビディアも利確売りで下落するのかも。。。

ちょっと不安ですね。
(;^ω^)

おぉ。。。

HDV、VYM、SPYDが元気で良かった!




メガテック株は軒並み厳しい株価に!!

↓↓↓↓




テスラさん!!
( ゚д゚)。。。

どうやら欧州の販売がイマイチだったので下落してますね。

それにしてもテスラは売られ過ぎ~!!

利確タイミングが難しい株ですわ。
(;^ω^)1株ホルダーです。

個人的にはアルファベットは買いたい水準になってきました。

もし買うなら1株ずつで。



こんな感じにハイテク株が今年はちょっと出だしが厳しいですが、

マーケット全体が総悲観にはなってません。
(*'ω'*)

上昇してるセクターや株もあります。

それを今日は順不同で確認してみます!!



まずは、、、

↓↓↓↓







ついに債券のターン来たか!?
(笑)

今年はハイテク株の下落時に債券が逆相関に動き、

ちゃんと仕事してくれてます。

それでも僕の手持ちのEDVはまだまだ含み損ですが、

資産評価額の目減りはマイルドにしてくれてます!
(*'ω'*)v








生活必需品セクター強かった。

ハイテク株よりディフェンシブ銘柄に資金が流れてますね!







僕のブリタバも頑張ってくれてる!
(笑)







これは欧州の高配当株ETFですが、ここ数日はアメリカ株より、

欧州が強い印象を受けました。

アメリカ株は割高だと言われていたので、今まで放置されていたセクターに

資金が流れてるのでしょうか?

少しだけ保有してますが、

含み益クッションに座って配当金もらえるからウレシイ~!!








利回りがHDVより高くてディフェンシブ銘柄詰め合わせパックのFDLも耐えてました。

ちなみにSCHDは昨夜は0.67%のプラスでした!
(*'ω'*)v







そして僕が成長投資枠でも買ってるグラクソスミスクライン!

これも欧州の地合いが良いからかも?





そして少し前は悲観的なセクターだったヘルスケアセクターが上昇してきました。

やっぱり悲観的になってる時に買うのが一番かもしれん。
(;^ω^)買い損ねたか!








あ、ブリタバさっき書いたのにダブった。(笑)

上記二つのJEPQとJEPIをご覧ください。


JEPQはNASDAQ100を対象にしてますから、

NASDAQ100が下落するともろに影響受けます。

先日利金で買い増ししたばっかりなのに~!!!
(´;ω;`)ウゥゥ

しかし、JEPIのほうは低ボラティリティ銘柄で構成されているので、

まさかの株価上昇しております。

いつだったか、同じようにハイテク株が厳しい時にはJEPIが上昇してました。

まったりと上昇していくETFとしてJEPIはアリなのかもしれないです。
(*'ω'*)昨夜の発見。








そして気になったのがゴールドやシルバーの下落です!!

うーん。

高値圏にいるから利確が入ったのかどうか下落原因は謎です。


あとはビットコインも下落してますね。。。



ちょっと話は変わりますが、

昨日は楽天SOXの下落通知メールも来てました。

↓↓↓↓



ぐぬぬぬ。。。

それでも毎月1000円買って平均取得価額を下げるぞぉ~!




こういった感じで昨夜はハイテク株たちが軒並み厳しい状況になってました。

ではここから僕はディフェンシブETFを買うのか?というと、

それではまた高値で買ってしまうことになりかねないので、

僕はNASDAQ100や一歩テック20を少し買おうと思ってます。
(*'ω'*)v




HDVやVYMはハイテク株が不調な時は守りの資産としてワークしてくれますが、

やはり長期的にみると、NASDAQ100やSP500のパフォーマンスには劣後します。
(˘ω˘)。。。

HDVやVYMは「ゆっくり増配も期待出来る債券みたいな存在」です。



それから僕はここ最近、集中投資タイプの投信はボラティリティが激しいから

覚悟が必要だと何回か書いてました。

人気のある投信だから飛び乗って買うのもありですが、

その後の急落時に買い増し出来る資金がないとマジでしんどい状態になります。
(;^ω^)


恐らく今夜更新されるファング+やZテック20もけっこう下落すると思うのです。

そして吐きそうな気分になりながらも、買い増ししないと将来のリターンが見込めなくなるので、

いまこそ頑張って欲しいと思います。
(買える範囲で。)

僕は2022年のハイテク株下落時に吐いて損切りしたので。
(笑)


損切りしたあと、僕は生の債券と高配当株ETFでガチガチのPFを構築したので、

今からNASDAQ100やSP500を買い向かっても傷が深くならないと思ってます。
(*'ω'*)


自分のリスク許容度って誰かが教えてくれるわけではないので、

一番心地よいPFを構築したいですね!

僕は生の債券や高配当株ETFが多く占めてるので、

2023年からのハイテク株の上昇恩恵を受けれませんでした。
(´;ω;`)ウゥゥ

だから無理のしない範囲でNASDAQ100等を買いたいと思います!


さぁ、エヌビディア決算の暴風に耐えるぞぉ~!!
(笑)


ここまで読んで下さり、ありがとうございました!!
('ω')


※ここからは広告を含みます。



最近のお買い物マラソンで買いました。

子供の頃はグンゼの肌着が多かったのですが、

大人になってからノーブランドの肌着ばっかり着ていたので、

久しぶりに高めのものを買いました。
(*'ω'*)v

しっとりとしていい感じです!!

↓↓↓↓

















気になったニュース!

「マクロン大統領がトランプ大統領の発言を制止、訂正 記者団の前で」

ってなかなか出来るもんじゃないですよね。

石破さんもカッコいいとこ見せて欲しいです。
(;^ω^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.02.26 08:01:42
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X