|
カテゴリ:「金」「銀」「プラチナ」
皆さん、こんにちわ!
レアメタルkです。 ('ω') ![]() スイートスプリング? ( ゚д゚)。。。 いや、違うかも。 もらった柑橘類なのですが、見た目に反して甘くてビックリしました。 ( ゚Д゚)!! さて!! ![]() うーん。 ほぼ動きなしって感じですね。 トランプ大統領の発言がない日は変動しない。 (;^ω^) 今年はNASDAQ100が厳しかったり、テスラが大暴落したりして 他の商品の動きをあまり確認してなかったのですが、 手持ちの金鉱株である、 ハーモニーゴールドマイニングが大暴騰してました!! ↓↓↓↓ ![]() ( ゚Д゚)!! これはビックリ!! これで僕も億り人になったのか!? ↓↓↓↓ ![]() (笑) さーせん、少額投資でした! (;^ω^) いやー、いつも暴騰してる株は少額しか保有してません。 逆に大きめの金額を投資してると、5倍になるまでホールド出来ませんね。 僕の豆腐メンタルでは。 (-_-;) このハーモニーゴールドマイニングは一時期2ドル以下になったのですが、 まさかここまで復活するとは!! これが個別株の爆発力ですね。 (*'ω'*)v まぁ、これも利確しないと、 みるみる含み益が溶ける可能性もありますので、 利確タイミングが難しいです。 よく、「お金が必要になったら売れば良い。」 と言われますが、 自分の頭で考えて、明らかにバグと思えるくらい大暴騰してる感じたならば、 利確するのもアリだと思います。 その後さらに暴騰して悔しい思いもするかもしれませんが。。。 (;^ω^) そしてゴールドのETFも絶好調です! ↓↓↓↓ ![]() エグイて。。。 (;^ω^) それから高値付近でつみたて投資を開始したゴールドファンドもあります。 ↓↓↓↓ ![]() 為替ヘッジありも販売されてますが、 僕は債券ETF(2621為替ヘッジあり)で痛い目にあったので、 ヘッジ無しで保有してます。 アメリカはインフレが落ち着かないと思うので、それならば政策金利は 高いまま維持しそうなので。 (個人的な考えです。) 最近はゴールドが人気なのですが、こういった投資信託やETFはいわゆる 「ペーパーゴールド」なのでちょっと不安はありますね。。。 世界に実在する現物の「金」よりも はるかに巨大な金額の投資信託やETFが存在してる謎。 (;^ω^) ただこういった投資信託やETFは新NISAで保有出来るので、 売却時の税金面ではすんごくお得に運用出来ます。 現物のゴールドだと保管の問題もあるからなぁ。。。 (˘ω˘)あの忌まわしき貸金庫事件! 今の僕の気持ちとしは、利便性を考えて投信で買い集めることにしてます。 (*'ω'*)v とりあえず今はゴールドファンドを毎月1,000円だけつみたて投資します。 さぁ、不安定なマーケットが続きそうですが、 大損しないように気をつけます。 (毎回言ってる。(笑)) ここまで読んで下さり、ありがとうございました!! ('ω') ※ここからは広告を含みます。 最近、ゴールドの価格が1トロイオンス3000ドル突破したと話題になってますが、 この金貨がちょうど1トロイオンスです!! ↓↓↓↓ ![]() 約31gですね。 (*'ω'*) もうビックリする値段になってました。 (;^ω^)み~て~る~だけ~。 ヨーロッパ株はこのまま上昇していくのか注目しております。 (*'ω'*) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[「金」「銀」「プラチナ」] カテゴリの最新記事
|