|
カテゴリ:少しだけ日本株。
皆さん、こんにちわ!
レアメタルkです。 ('ω') ![]() 分配金のお知らせ封筒に入ってました。 (*'ω'*) 東証版ファング+だと貸株サービス利用できるので、 信託報酬分くらいは回収出来ますね。 (証券会社が倒産したら返ってこないリスクありますが。) さて!! ![]() なんとも方向性がよくわからないですね。 (;^ω^) しかし、円建てのNASDAQ100は昨年の9月くらいの株価になってるので、 チマチマ買い始めても良い水準かな?と思ってます。 (*'ω'*) 全力買いした後に、 さらに下落が来たら買い増し出来ないので注意です。 本題に移りますが、 アメリカ株がモタモタしてる雰囲気ですが、 バフェットさんが商社株を買ってるというニュースがあってから 日本株も元気になってきたように思えます。 (日経平均は半導体セクターが多めに含まれてるのであまり変化なしですが。) (;^ω^) 昨日は特に銀行株がやばかった!! ↓↓↓↓ ![]() 凄まじいパフォーマンスです。 (˘ω˘)。。。 手持ちの銀行株も、、、 ↓↓↓↓ ![]() (*'ω'*)v ![]() 三菱UFJは、いつ利確したら良いのかワカラン!! (笑) あ、一方、防衛関連株だと思って買ったSHOEIは撃沈してます。 (;^ω^) ヘルメットを自衛隊にも納入してるみたいだったので旧NISA枠で買ったのですが、 こちらはなかなか厳しい状況です。 三菱重工を買ってれば。。。(笑) 個別株の選択の難しさよ~。 (˘ω˘)。。。 ほんでもって、 この銀行株のビッグウェーブに乗りたいと欲を出した僕は、 また新しい銀行株ETFを買いました!! ↓↓↓↓ ![]() グローバルX 銀行 高配当-日本株式 ETFです!! (*'ω'*) 構成銘柄が有名な銀行ばかりです! ↓↓↓↓ ![]() ほとんどが三大メガバンクじゃん!! ( ゚Д゚)!! でもこのETFは1株単位が少額だから良いのです。 (*'ω'*)v 高値で買っても買い下がること出来ますので! 今後もチャンスがあれば買い増ししたいなと思ってます。 それにしても短期間で9%近く含み益になったのはビックリしました。 (;^ω^) 話は変わりますが、 最近ローンチされた楽天高配当株式日本ファンドも、 まーまー調子が良いです。 ↓↓↓↓ ![]() (*'ω'*)v これ毎月1,000円つみたて投資してます! 今年は日本株の年になるか!? 一方、昨年ローンチされてから買い持ちしてるこちらの投信は ずーっと調子が悪いです。 (´;ω;`)ウゥゥ ↓↓↓↓ ![]() つみたて王子の中野さんのファンドですね。 各1,000円しか買ってませんが、 含み益になったのをほとんど見たことないです。 (;^ω^) ファンドマネージャーさんが日本の個別企業との直接対話によって 選別してるとのことですが、まだ基準価額には反映されてない様子です。 (˘ω˘)。。。 信託報酬も高めなので頑張って欲しいなぁ。。。 世界成長ファンドのほうは、 割安な欧州株を買っていたのが裏目に出たって 記事を読んだことあったのですが、 今はどうなってるんだろう。。。 現状ではガシガシ買っていきたいとは思えない投信です。 (;^ω^)個人的な感想です。 さぁ、アメリカ株がなんとなく不安定なので、 ヘッジの目的で日本株を保有するのもアリかもしれません。 (*'ω'*) という僕はPFの8割がアメリカ株ですが。 (笑) ここまで読んで下さり、ありがとうございました!! ('ω') ※ここからは広告を含みます。 お買い物マラソン始まりました! (*'ω'*) 中古でサピエンス全史の「上」を買ったのですが、 まだ届いてません。 (;^ω^) だから楽天ブックスで「下」を注文しておこうかな。 古本でも高めの値段設定だから、新品を買ったほうが良かったかもしれん! お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2025.03.22 08:07:13
コメント(0) | コメントを書く
[少しだけ日本株。] カテゴリの最新記事
|