|
カテゴリ:高配当米国株
皆さん、こんにちわ!
レアメタルkです。 ('ω') ![]() くたびれた柑橘類88円でゲット。 (笑) さて!! ![]() トランプ大統領のひと言でここまでボラティリティが激しくなるのか!! ( ゚Д゚)!! 関税に関する楽観的な見方でNASDAQ100は反発しましたね~! テスラは11%以上暴騰しましたから! (笑) ここから反撃の狼煙ってことでNASDAQ100が上昇してくれたらいいなぁ。。。 (˘ω˘)。。。 本題に移りますが、 今年はNASDAQ100やSP500が苦戦してますが、HDVさんはなぜか好調!! ↓↓↓↓ ![]() (*'ω'*)v こんな感じで明らかにNASDAQ100とは違う動きをするのが HDVの特徴で、あの忌まわしき2022年もHDVは強かったです。 あの時にHDVを保有し、チマチマと配当金をゲット出来たのは、 ココロの安定に繋がりました。 (˘ω˘)。。。 そして今回は前年同月比ではマイナス4.8%になりましたが、 無事に配当金をゲット出来ました!! ↓↓↓↓ ![]() 旧NISA枠で買った分です! やっぱり非課税って最強です!! (*'ω'*)v そして特定口座で保有している分は、、、 ↓↓↓↓ ![]() ふむふむ。 合計で371.27ドルになりました!! (*'ω'*) ちょっと話は変わりますが、 またまた米10年債利回りが上昇して円安になってきましたね。 ![]() これらの影響もあり、1ドル150.68円に!! (;^ω^) また150円台になりましたか!! ということで、今回はHDVから日本円では、 約56,000円ゲット出来ました!! (*'ω'*) これでまた沈没しかかってる投資先を救わないと。。。 (笑) 保有しているHDVはこんな感じです。 ↓↓↓↓ ![]() 地味な動きしかしないETFですが、 その地味さで今年は助かってます。 (;^ω^) ただ、コロナショック後からの上昇を考えた場合は、 やはりNASDAQ100やSP500にほうが圧倒的に強かったです。 地味な動きのHDVを多めに持っていて、 2023年、2024年のトレンドに乗れなかったのは悔しかったです。 (笑) なので今は配当金でNASDAQ100やSP500を買い集めて リカバリーを図ってますが、逆に資産が減ってます。 (;^ω^)また往復ビンタか~!! 今年は高配当株ETFたちが輝く一年になるかもしれません。 こういった時に撃沈してる投資先を配当金で買い下がりしたいと思います。 (*'ω'*)v ここまで読んで下さり、ありがとうございました!! ('ω') ※ここからは広告を含みます。 備蓄米放出で市場価格は安定するのでしょうか? 今の農家さんの平均年齢は67.9歳って検索で表示されました。 お金があっても食料買えない時代になりそうで怖い。 (-_-;)北斗の拳やん。。。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[高配当米国株] カテゴリの最新記事
|