|
カテゴリ:新NISAで儲けたい!
皆さん、こんにちわ!
レアメタルkです。 ('ω') ![]() わ!! 古本で買ったのですが、ハードカバータイプで届きました。 (笑) これで人間が世界を支配した根源を探りたいと思います。 (なんか難しそうな書籍。。。(汗)) さて!! ![]() ( ゚д゚)。。。 特に大きな変化なしって感じですが、 じんわりとNASDAQ100が上昇するのを期待してます!! 本題に移りますが、 新NISAの成長投資枠でインデックス投資商品を買うならば、 個人的にはETFが良いなと思ってます。 投資信託のほうがあらゆる面でラクチンなのは間違いないのですが、 2022年に含み損の嵐になった時に、 少しでも配当金をもらえるほうが楽しいのではないか? と感じたからです。 今年は一括投資分でIVV(ブラックロックが運用してるSP500ETF)を 買ったのですが、今月初の配当金をもらうことが出来ました! ちょっと不思議なことに、二つに分かれて表示されておりました。 ↓↓↓↓ ![]() これと、、、 ![]() これです。 原因は謎。 (;^ω^) 合計で7.94ドルでした! 日本円で約1,190円! NASDAQ100ETFやSP500ETFも増配を継続しております。 (*'ω'*) なので、ながーい時間をかけると、 老後には莫大な配当金をゲット出来るようになり、 それだけで生活が出来るようになるかも!?と妄想してます。 (笑) そして肝心のIVVの様子はと言いますと、、、 ↓↓↓↓ ![]() ムムム。。。 まだ含み損ですが、 新NISAで買った分はガチホすると決めてるので今は耐え時です。 (;^ω^) コントロール出来ない人間の欲が株価をまた復活させると思ってます。 毎月日本人はつみたて投資でオルカンやSP500を買うので、 割高、割安、為替、関係なく それらの投資先に資金が流入する仕組みが構築されてるので。 ちなみに多くの人が買ってるeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)は 僕も保有してます!! ↓↓↓↓ ![]() 上段の特定口座で保有してるのは、 2023年に毎月100円を8回だけ買ったものです。 (-_-;) それくらいしか興味がなくて全然買わなかった。。。 当時は債券ばかり買っていた。 (結果だけみると失敗だった。) 下段は新NISA開始時に毎月100円買ってる分です。 プラス7.61%か!! じんわりと増えてますね。 これら数千円しか持ってない!! (´;ω;`)ウゥゥ 旧つみたてNISAでも毎月数万円買っていたのに、 怖くて全部売り払った過去が。。。 (;^ω^)NISA損切り民はココにいる!(笑) そういったことを経験したので、 新NISAからはガチホしようと頑張ってます。 (*'ω'*) ここから長期低迷時期がやってくるかもしれませんが、 新NISAだけはガチホしないと。。。 その為にも配当金が少しだけもらえるETFは気に入ってます。 さぁ、なんとなく不安が和らいできた感じもしますが、 来月からの関税問題が果たしてどうなるかが焦点ですね! ここまで読んで下さり、ありがとうございました!! ('ω') ※ここからは広告を含みます。 楽天Koboで6分間読書すると楽天ポイントが1ポイントもらえるから、 下巻は電子書籍にしようかな。 (*'ω'*) 楽天ポイントで最近の含み損を補填しようと考えてる無謀な僕。(笑) なんだかいきなり暑くなりましたよね!! ( ゚Д゚)!! お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2025.03.26 07:14:57
コメント(0) | コメントを書く
[新NISAで儲けたい!] カテゴリの最新記事
|