4698435 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

レアメタルk

レアメタルk

Calendar

Archives

Category

Recent Posts

Comments

Keyword Search

▼キーワード検索

2025.05.15
XML
皆さん、こんにちわ!

レアメタルkです。
('ω')




リノア(FF8)がいた花畑みたい。
(˘ω˘)。。。





さて!!






エヌビディアさんが強い~!

100ドル以下は買い場でしたね~!
(;^ω^)モッテナイ!!


でも僕はすぐ利確してしまう癖があるので

ここまでホールド出来た自信ないです。



あとはちょっとHDVが下がってきてますね。

バリュー株→ハイテク株へ資金が流れてるのでしょうか?

マジでやばい時はHDV等のディフェンシブETFさえ売られるので、

現在のアメリカマーケットはまだパワーがあると感じてます。


なんと言いますか、

下落する時もあっという間ですが、下落からの急騰も物凄いですよね。
(;^ω^)

だから4月のトランプ関税ショック時も、今後数年間はアメリカ株はダメって

言ってた人もいましたが、結局NASDAQ100は年初来でプラスになりました。
(*'ω'*)ドルベースで。


だから投資界隈で流れる情報は、ほとんどがその時に感じた「感想文」が

書かれてるだけだと思ってます。

未来は誰にもわからないって思っているので、

「儲かるかもしれない」投資先に

チマチマと資金を入れていくことしか僕には出来ないなぁ。。。

よくマーケットは不確実性を嫌うと言いますが、確実な日って一回もないですよね。
(;^ω^)




本題に移りますが、

債券ETFたちがまた下落してますね~!!

↓↓↓↓




(-_-;)




米10年債利回りが4.52%になりました!
(´;ω;`)ウゥゥ






もう年初来高値を更新しそうな勢いです。
(-_-;)

しかし、今はトランプ関税ショック時のように悲観的にはなってませんね。

高い金利状態なのに、半導体セクターも盛り上がってますし。






一方、僕の保有している債券ETFたちは涙目状態です。

↓↓↓↓








(-_-;)

EDVの含み損が約30万円じゃん!!
(3年間分くらいの電気代かも。(涙))



アメリカが利下げする直前には含み益があったんです!!
(´;ω;`)ウゥゥ

しかし、実際に利下げが実施されると長期金利が上昇し、

気が付けば逃げ場なし状態に。。。



一応、ナントカショック用に保有継続してますが、

本当に株式と逆相関で動いてくれるのか怪しいですね。
(;^ω^)またトリプル安だったら悲惨。


チマチマと配当金はゲット出来てますが、補填するには何年かかるのやら。。。

下手に動くとまた往復ビンタ喰らうのでジッとしておく予定です。



ちなみにEDVの年初来チャートはこんな感じです。

↓↓↓↓







もう何年間債券ETFの含み損に耐えてるんだか。。。
(;^ω^)

サクッと買い増しして平均取得価額を下げて、上昇したら利確するか。。。




ここまで読んで下さり、ありがとうございました!!
('ω')


※ここからは広告を含みます。






約束の場所へ。。。









ふるさと納税活用して米をゲットする人が増えてますね!

今日は5のつく日!
(*'ω'*)v





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.05.15 06:12:04
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X