4724797 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

レアメタルk

レアメタルk

Calendar

Archives

Category

Recent Posts

Comments

Keyword Search

▼キーワード検索

2025.05.17
XML
皆さん、こんにちわ!

レアメタルkです。
('ω')







パンもさらに高くなってきた。

現在の為替は1ドル145.6円ですから160円の時から比べると

約10%円高になってますが、物価は高いままですね~。
(;^ω^)




さて!!





(*'ω'*)v

じんわりと上昇してますね!

ハイテク株たちもあれよあれよと復活して、

テスラなんか過去一ヶ月でものすごいパフォーマンスになってました!

↓↓↓↓







( ゚Д゚)!!

年初来ではまだマイナス7%程度ですが、安くエントリー出来た人はラッキーです!



僕のテスラ株もイーロン・マスクさんへの批判が激しかった時には

ガッツリ含み益が減りましたが、

現時点ではまたダブルバガーまで復活しました!

↓↓↓↓







初めてテスラ株を買った時は含み損になることも多かったのですが、

1株だけだとホールド出来そうな感じがします。
(笑)

僕の場合は、「大きな含み益を抱えるストレス」も感じたりするので、

自分のリスク許容度を超えた金額を個別株に投資するのはムリだなと感じてます。


なので個別株は少額から買って、

ある程度利益が出たら売るって作業を繰り返してますね~。
(;^ω^)



ちなみに最近買った個別株で爆上げしてるのはコレです!!

↓↓↓↓







(笑)

大麻株ですね。
(;^ω^)

1.8ドルくらいの時に存在を知って、1ドルで指値していたら買えてました。


ヤフー掲示板を見ると、大損している人が多いので超注意銘柄だと思います。
(-_-;)

トントンで売りたい人が山のようにいると思いますので。


こういった低位株は博打みたいなものなので、

僕は超少額でエントリーするようにしてます。

一攫千金狙いたい気持ちもありますが、

うまくいかなった時の精神的、金銭的ダメージは壊滅的なので。
(;^ω^)


じゃあ、大型株が安心かと言うと、

ユナイテッドヘルスみたいに急落することもあるので

個別株のガチホって本当に難しいなと思いました。


僕にとっては個別株はあくまでもサテライト投資の位置づけですね!
(*'ω'*)v





高配当株ETFや債券からの利金、配当金等。

↓↓↓↓

インデックス投資商品を買う。

↓↓↓↓

さらに再投資を繰り返す。


そして自分が再投資を辞めるころには

莫大な年間配当金がゲット出来る状態になってるかも!?

と妄想してます。
(笑)


その為にも投機は避けたほうが良いかもしれませんね。
(;^ω^)




さぁ、まだまだ不安定なマーケットですから、

次の調整局面でもビックリしないように準備はしておきたいです!



ここまで読んで下さり、ありがとうございました!!
('ω')



※ここからは広告を含みます。











梅雨入りですね~。

昔鹿児島に住んでいた時は、湿気がすごくてやばかったです。
(;^ω^)

雨も大粒だし、靴壊滅状態になってました。
(笑)






なのでこういった除湿器をフル稼働させていたのですが、

電気代がやばかったです。
(;^ω^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.05.17 07:41:51
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X