日経高配当50(1489)から配当金ゲット。('ω')
皆さん、こんにちわ!レアメタルkです。('ω')(;'∀')。。。。すんごいデカい桃もらいました。(*'ω'*)vコッコさんのふたまわりくらいデカいです!(笑)桃って高級品だから味わって頂きます。(*'ω'*)さて!!世界が注目する日本株。。。(個人的に思ってるだけです。(汗))日経高配当50(1489)と株主還元70(2529)から配当金ゲットしました!(*'ω'*)v1489は1株、2529は9株から。ちょこっとだけですが、なんだか嬉しいです!(;^ω^)2529もひと株単位で購入出来ますが、現在ひと株1,233円。こういった小さい単位で買えるってすごくありがたいです!日本の個別株って、どうして1株単位で購入出来ないんでしょうね。。。(-_-;)細かい単位にすると手間がかかるからでしょうか。。。(小さい単位で買える証券会社はありますが。。)1489は、ここ一ヶ月でグンと上昇しましたね!(*'ω'*)v年初来でもプラス11%ですし。。今年にはいって、Nasdaq100が下落!VOOが下落!と騒いでましたが、この1489はまったりと上昇しておりました。(;'∀')。。。。また気づくのが遅かった。(笑)ほんでもって、僕はこの1489と2529は数百円利益が乗った時点で売却してしまいました!(;^ω^)気に入らないからとかではなく、ただちょこっとスイングトレードしてみたかっただけです。(マジで薄利。。。(汗))安くなったらまたエントリーしようって気楽に考えていたら、先週金曜日にプチ高騰。(笑)せっかく基準価額が40,000円以下で買えていたのに。。。ほんと、レアメタルkあるあるです。またエントリーポイント探さなくちゃ。。。ネットを見ていると、日本株オワコンのみならず、日本オワコン説が流れてますけど、僕はそこまで悲観的にはなってません。日本ってまだまだ治安は良いほうだと思ってます。コロナショック後に、すごく米国株が注目されて、日本株はダメ!みたいな情報が氾濫しており、僕も当時は「日本株なんかダメじゃん。」って思ってました。しかし、よく見てみると、意外に健闘してます。(;^ω^)なので、当時割安だった日本株を仕込めた人はすごいなぁと思う次第です。個別株はボラティリティが高いので、やはり1489や2529で運用していくのが、僕の性格にはあってると思ってます。(*'ω'*)v日本株のメインはこういった高配当株ETFにして、サテライトで個別株を撤退基準を決めて、楽しむのもよいかな?と思ってます。日本円で700万円程度は楽天銀行に眠ってるので、ある程度はリスク資産にしないとモッタイナイですもんね。(300万円までしか0.1%の利息つかなくなったのは悲しい。。。)現時点の1489の利回りは4%を超えてます。仮に700万円を全額1489ならば、年間配当金は税引き前で、28万円!( ゚Д゚)!!夢のある金額。。。ここまで読んで下さり、ありがとうございました!!('ω')↑↑↑↑今日は5のつく日です!(*'ω'*)vあと、なんか勝ったみたいです!(笑)↓↓↓↓こういったポイントがたくさんもらえる時に、ぜひレアメタルkおススメのダスキンのスポンジ最強説をお試し下さい。(笑)↓↓↓↓