皆さん、こんにちわ!
レアメタルkです。
('ω')
最近は普通の寿司屋さんに行く機会があまりないので、昔の寿司写真眺めて
行った気分にひたってます。
(*'ω'*)
近所にあるお寿司屋さん。
でもまたコロナで休業。。。。。
2019年の年末あたりから騒がれていたコロナとまだ奮闘している世界ですね。。。
(´;ω;`)ウゥゥ
「普通の生活。」
マスクのしない生活はまた戻ってくるのでしょうか。。。
手洗い、マスク、換気に気を付けたいですね。
(*'ω'*)
さて、Nasdaq100が軟調な今日この頃。。。。
レアメタルkの保有株で元気なのは、銀行株!!
(*'ω'*)
プラス54%!!
( ゚Д゚)!!!
もともと、2020年年末に、「なんでこんなに配当金が多いのに、株価安いの?」といった
感覚で買った銀行株です。
(笑)
当時は銀行は斜陽産業だよねーっと悲観されてましたが、配当金につられて購入!
(;^ω^)
結果的には大きな含み益状態になってます。
(*'ω'*)運がヨカツタ。
配当金も年2回で、12月はこんな感じでした。
15,000円!!
(*'ω'*)
含み益状態で、一定の配当金がもらえる状態。
コレ最強。
(笑)
(QYLDもこういった感じの状態になってほしい。。。)
年初来パフォーマンスもそこそこいいです。
(*'ω'*)v
最近では、ゆうちょ銀行で枚数に応じて硬貨預入の手数料が発生する件で話題になってますね。。
「無料にしろ」とか意見を目にしたりしますが、僕はそうは思いません。。。
(;^ω^)
仮にこのまま無料で行ったとしても、どこかでこっそりとそのかかった経費は
ユーザーから回収される仕組みになってると思います。
例えば、楽天モバイルは「1ギガまで無料!」という最強のプランを打ち出してます。
しかしその結果、楽天経済圏のポイントの改悪という展開になりました。
(僕の個人的な考えです。)
数年前に大炎上した「どんなときもWi-Fi」というモバイルWi-Fiサービス。。。
定額料金で無制限にデータ通信出来ます!!と宣伝してましたが、とんでもなくデータ通信する
ユーザー(テラバイトクラス。)がおり、結局安定したデータ通信が提供出来ずに無制限プランは終了するはめに。。
(現在では安価なレンタルプランを提供してるみたいです。)
僕の職場の人も契約してましたが、通信制限がかかり激おこぷんぷん丸でした。
(表現古い。。(笑))
やはり、「無料です!」とか「定額で使い放題!」となると、ある一定のユーザーは「元をとらないと損!使い倒す!」
といった考えを持っています。。
企業もユーザーも疲弊して、サービス終了。。
結局誰も得しない状況になってしまう。。。
そういった点では、銀行の硬貨の預け入れ有料化は仕方のないことかなと考えてます。
(´;ω;`)ウゥゥ
そこでふと思い出したのが、以前羽田空港で見かけた「ポケットチェンジ」というサービス。

★ポケットチェンジのサイトから画像引用。
僕も利用したことあり、手数料無料でEdyとかスイカにチャージ出来ました。
しかも1円玉対応!
(*'ω'*)
ざざざっと小銭入れて、しゃりーんとチャージ出来ました。
設置場所等は「ポケットチェンジ」のサイトをご覧ください。
(*'ω'*)v
銀行に小銭預け入れが有料化になったので、こういったポケットチェンジのサービスも
今後はどうなるか気になりますね。。。
なんだか色々と話が飛びましたが失礼しました!
(笑)
これからも三菱UFJはガチホで配当金を受け取りたいと思います!
(*'ω'*)
ここまで読んで下さり、ありがとうございました!!
('ω')
知人ばかり旅行に行ってるので、レアメタルkも行きたいと考えてます。
(*'ω'*)
「時間は巻き戻せない。。」
最近そう感じます。
(˘ω˘)。。。
仕事でしか飛行機乗ったことがないレアメタルkです。
(それも稀な人だと思う。。)
せっかくだから楽天トラベルで国内旅行に行ってみたい。
(*'ω'*)
そうそう、今夜は米国株市場はお休みです!!
ゆっくり寝て下さい。
(笑)