焼酎と日本酒とDIY

2011/11/22(火)19:41

祝!福岡ソフトバンクホークス

野球(12)

 11月20日の日曜日福岡ソフトバンクホークスの8年ぶりの優勝が決まりましたお互い、ホームグランドでは勝てない状態が続いてたので落合監督が「この日本シリーズはホームじゃ勝てない展開だ」の言葉に焦りましたが、最後に中日ピッチャー陣を打ち崩して優勝を決めました今は何処に行ってもこの話で持ちきりです。 でもね、すぐにでも書きたかったのですが…またまたアクシデントが発生 まず、日曜日夕方、野球中継をゆっくり見るため、おつまみの準備をしているとうぎゃ~!システムキッチンがぁ一番下の引き出しの隙間から水が…滝のようや~慌てて引き出しを外すと水栓の下の部分から水が流れてます。結局、ホースを探したり代替えの水洗を探したり、おまけに晩ご飯が作れないからお弁当を買いに行ったりでゆっくり見れませんでした。優勝の瞬間は見れましたが落ち着かない日曜日でした。 (昨日)月曜日、昼前に修理業者が来たので立ち会って説明を受けて修理終了。優勝の日に壊れるなんて忘れられないな~と一人笑って会社に戻った。ところが、だ。一仕事を終えた頃、嫁様から「エンジンがかかりません」とメールが入った。遅くまで、テレビでホークス優勝記念特番を見てたので疲れて気合が入らないのかと思っていたら、自家用車の事だった塾の送り迎え、食材の買出し、兎に角、早く帰還せよとの指示。逆らえません。家に戻り、ブースターを繋げてあっという間にエンジンをかけて事なきを得た。ほっとしたのも束の間、明日(火曜日)はディーラー「定休日」です。特殊タイプのバッテリーなので直ぐに見つかりません。オートバックスとかに在っても定価販売です。しかも、バッテリーが何でこんな所に付いてるの?って嫌がらせかよ!と思える場所に座ってます。 もう、優勝気分は何処にもありません。 ネットでバッテリーの交換方法や安いお店等を探しながらそそくさと寝ました。 あ~ぁ、優勝記念に飲む予定だったのは…  小玉酒造さん「栗東 宮路 無濾過原酒 37度」でした。8年ぶりの優勝と5年貯蔵、どちらも「長く待ちました」繋がりのはずでしたが残念ながら倉庫へ戻りました。 どたばたの本日、火曜日、大変であろう水曜日の出来事に続く。 

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る