焼酎と日本酒とDIY

2015/02/06(金)20:18

2月に突入。マジ慌ただしい。

風の森(2)

 早いもので、2月第一週の営業日も今日で終わり。もう四分の一が終わろうとしています。今週はイキナリ仕事の忙しさがマックス状態になり続きましたが、突如、今日の昼過ぎに収束。2月は怒涛のスタートでした。 事務仕事溜まってますので明日も自主出勤です 2月と言えば我が家の「イチローくん」大学受験真っ只中です。なのに所用で先週末はちょっと福岡にお出掛け。 大濠公園そばにあります「福岡市美術館」習字の師匠が賞を取ったので展示されてるのを拝見するから連れて行け!と。久しぶりのアッシー。私は崩し字は読めん、いっちょん分からん。他のゲイジュツを見てました。 もう少ししたらシュワシュワ系の日本酒が出てきます。毎年、2月3月の時期が本当に楽しみです。焼酎は3月の「ろかせず」が待ち遠しいですが、シュワシュワ系はいろいろ種類があるので長く楽しみが続きます。その第一弾として、リピの一本です。 開栓時吹き出すかも?と注意書きあります。奈良県・油長酒造さん「風の森 ALPHA TYPE1」です。 しかし、 自宅で飲むと何故かピリピリもシュワシュワもしないんです。アルコール度数は14度。輸出されてるのでワインに対抗するためらしいです。 小分けして開栓すると…ポン!と勢いのある心地よい音が鳴ります。でも、チリチリシュワシュワ感、無しです。キャップの開栓注意の文字がありますが、冷やし過ぎでしょうか? あらら、勉強不足でした。ナント、TYPE1の他にTYPE2と3があるそうです。見た事ありません。しかもTYPE3は限定酒との事。酒屋さんに行きたくてウズウズしてしまいます。 ウズウズと言えば、早く体調整えて、ラーメンパワーを復活させてラーメン食べたくてウズウズして下さい。今日は、私がピンチヒッターで食べました。 えっ!頼んで無いって?豚骨アッサリラーメンですが、案外、美味しかったです。チャーシューが小さかったのが残念。 初めて食べましたが、昔からあるラーメン屋さんです。ごくごく普通の豚骨ラーメン。 ド豚骨ラーメンやつけ麺ラーメンよりもシンプルなラーメンのほうが好きです。麺の硬さは「カタ」、「替え玉」して600円。普通の値段です。何口か飲んだらスープは残します。 ヤバイ、書いた私がまた食べたくなりウズウズしてきました(汗)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る