035512 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

青少年厚生文化事業団

青少年厚生文化事業団

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007年04月02日
XML
カテゴリ:シニアの山歩き

 GSC月例報告


 
 <残雪を求めて!「蓬莱山」へ>



 閑散とし、一時の賑わいが嘘の様な静けさを取り戻した「琵琶湖バレイ」へ、ゴンドラを利用して、去る28日(水)朝靄の中訪ねて看た。


 本来は23日に「雪上訓練」として訪ねる予定でしたが、本サークル会長の「防犯委員集会」出席の為に延期され、残雪は少なく充分な練習は不能でした。それでも、僅かに残った「雪」にて「滑落及びアイゼン歩行」の訓練ができた事は、今後の「山歩き」にきっと役に立つ一日に思えました。
 

 さて、蓬莱山での訓練は、まだ残雪の締まった午前中にカッパを利用し「滑落停止」を行い、その後、往復約一時間の「お女郎ガ池」へ、、静まりかえった湖畔で少し早めの「昼食」を頂き、春の息吹を感じながらの「深呼吸」は、格別なものでした。


 ところで、我サークルの「山歩き」は、昨年末の「忘年登山」(加茂勢山)以来4ケ月振りで、その間、GSC会員は皆「雪山」と云っても「SKI場]に通い、合計4回・13日間楽しみ、「山登」休会の状況での登行故か、僅かな行程に「足の疲れ」を感じ、己たちの「重ねた年齢」を感じました。


 現在の「蓬莱山」は雪も消え、鮮やかな黄色の花畑「水仙の丘」と化し、春の香りを満喫できる状況でしょう。(4月中旬から下旬が見頃かな・・?)さらに、国道161号よりゴンドラ駐車場までに植わった百数十本の「さくら」は見応え充分、近々「さくら祭り」も開催されるそうです。 ゴンドラの往復料金は、¥1,200(割引券必要、スーパー等にあり)です。お弁当を持って家族でのお出掛けには最適と思われます。 

 来回の予定は、近日中に決定の予定ですが、今後も「山行リポート」を楽しんで戴きたいと思います。勿論、ご参加も大いに「歓迎」します。  


   ☆(急告)


 旧「林野庁」による『分収林事業』に拘わる「被害対策協議会」を検討中! 「農水省の身勝手さ」を告発する準備を進めています。この被害(みどりのオーナー制度)に遭われた方は、早急に「住所」「お名前」を当NPO事業団へお申し出ください。詳細をブログ及びHPでお知らせしています。

 http://www5f.biglobe.ne.jp/~seishonen-WCE/ をお尋ね下さい。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年04月02日 12時18分04秒
[シニアの山歩き] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.