閲覧総数 10767
2022.08.16 コメント(5)
|
全8件 (8件中 1-8件目) 1 その他
テーマ:今日のランチ(33848)
カテゴリ:その他
![]() ![]() 約2年10箇月振り、私の趣味の一つである「部外大学キャンパス偵察活動」を実施 ![]() ![]() 今回は、東京海洋大学 品川キャンパスの「品川食堂(大学会館内)」だ ![]() ![]() ![]() この学生食堂は、東京海洋大学生活協同組合の品川 食堂部が営業している。 第一印象としては、その真新しさ ![]() カフェテリア方式の学生食堂であり ![]() ![]() ![]() 最も素晴らしいと感じたのは、会計で電子マネー「Suica」が使用可能である点 ![]() ![]() 電子マネー好き・アンチ現金払い・各種ポイント収集マニア(私)には、たまらない会計システムです ![]() どういう訳だか、東京海洋大学は学生の約4割が女子学生らしい(ほぼ共学 ![]() 客層も、男女半々といった感じ。なんで海洋 ![]() ![]() 私は、唐揚げサラダご飯 M(367円)他を食しました ![]() 又 ![]() ![]() ![]() (専門科目:ロジスティクス概論,物流施設計画学,複合一貫輸送工学,物流管理工学,国際物流安全工学,流通最適化工学,流通基盤計画学,物流システム工学,流通オペレーションズ・リサーチ,作業管理工学,交通計画学,流通データ分析,通関実務論,物流シミュレーション工学,物流経済論,国際経済論.交通経済論,国際交通論,都市交通論,流通経済論,流通チャネル論,産業政策論,産業立地論など) ![]() ![]() 信号待ち、トラック:家畜運搬車で食肉市場へ輸送される ![]() ![]() ![]() 絶対に、食べ物を粗末にしてはならない ![]()
Last updated
2015.05.26 05:50:50
2009.03.30
カテゴリ:その他
![]() 「日本一の走り屋・鉄道車両 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今後は、「静態保存車両」を中心とした内容(撮影日記)の掲載を予定しております。 新潟の皆様、3年間ありがとう御座いました。 今後とも、昭貨鉄Weblog...貨主客従でいこう、ヨシ!を宜しくお願い致します。 ![]() ![]() ![]()
Last updated
2010.08.15 23:53:43
2008.05.28
テーマ:今日のランチ(33848)
カテゴリ:その他
![]() ![]() そして、これまた久々に私の趣味の一つである「部外大学キャンパス偵察活動」を実施 ![]() ![]() 大学が沢山ある東京ならではの趣味であり、新潟(地方都市)では出来ない趣味です ![]() …大学病院といえば、「食堂」 ![]() ![]() ![]() しっかし、医大の食堂を訪れる度に思う事は、「白衣の上下なら兎も角、白衣の一枚くらいなら脱いで来い!」と言いたくなるのが本心 ![]() 今回は、東京医科歯科大学 湯島キャンパスの「医科歯科大生協食堂」と「グリル 峰」だ ![]() ![]() ![]() (前者:5号館-1F、後者:歯科外来事務棟-B2F) …1件目 ![]() ![]() こちらは、至って普通の大学の学食といった具合 ![]() 空間が狭い上に、かなり年季のはいった印象 ![]() 400円程度で定食が食べられる、学食ならではの安さが特長 ![]() ![]() 客層は、一般外来患者や学生、教授・医者・事務職員が入り乱れている感じ。 昼食時は酷い混雑です ![]() 私は、から揚げ定食(380円)を食べました(食券式) ![]() ![]() ![]()
Last updated
2008.06.01 23:14:38
テーマ:今日のランチ(33848)
カテゴリ:その他
![]() ![]() ![]() こちらも、外来患者等、一般人も利用可能な食堂ですが、場所が病院の地下2階というディープな位置にある事もあり、客層の多くは大学病院勤務者(医師・看護師・医大学生等)でした ![]() 中には、フラっフラ ![]() ![]() ![]() 慶應義塾大学病院の「レストランえん」 に類似し、昼食時であっても過度に混雑しません ![]() …医学系に全く縁もゆかりも無い者であっても、歯科医気分を堪能する事が出来ます ![]() ![]() ここでは、ラーメン(600円)を食しました(食券式) ![]()
Last updated
2008.06.01 22:50:49
2008.04.18
テーマ:今日のランチ(33848)
カテゴリ:その他
![]() ![]() ![]() 上智大学四谷キャンパスを偵察して参りました。 皆さん、上智というと、どのようなイメージをお持ちでしょうか ![]() 宗教系大学、一流語学教育、カトリック精神、帰国子女、女子アナ輩出、女子に人気…等々。 実際に行ってみると、分かります。至って、普通の規模の、普通の大学です。 大講堂の授業(講義)も傍聴…携帯をいじる学生達、女子学生のお喋りが酷いのなんの ![]() ![]() なぜ、この大学が人気有るのか、魅力は何なのか、不明です ![]() そして、2号館5階の学生食堂「マルシェ(STUDENTS' DINING HALL "MARCHE" Fresh Food & Drink)」で昼食 ![]() ![]() 上智という事で、外国人留学生が多数在籍し、外国語での会話が響き渡る食堂かと思いきや、至って普通の大学の普通の学食でした ![]() ![]() むしろ、私の母校の方が留学生、外国語も専門性も共に勝りますね ![]() ![]() 軽食・喫茶コーナー(CAFE)と売店コーナー(KIOSK)も併設 ![]() ![]()
Last updated
2008.04.20 19:37:37
テーマ:大学、通信教育(643)
カテゴリ:その他
![]() ![]() ![]() 私の母校には、絶対に来ないような一流企業からの求人票がズラリ ![]() ![]() 各種企業の会社案内の冊子や求人票が、あいうえお順にファイリングされ、ズラリと担架されています。 このファイルは大学部外者であっても自由に閲覧可能です(でした) ![]() 興味本位で各テレビ局、マスコミ関係のファイルを見てみました。 腹が立ちます ![]() ![]() ![]() ![]() 一体、ココの学生と他大学の学生の差異とは何なのかだろうか。 大学受験で苦労すれば、前途オーライなのか ![]() …見てみました。本社採用向け「会社案内2008」 ![]() ![]() 一年も満たない内に現業機関(現場)を去る、本社採用の社員がまるで現業機関(現場)に生きる「神様」のごとく、現場第一主義を唱える会社に、見事なまでにプロパガンダ利用され、掲載されていた ![]() ![]() こういった人材が幹部候補となり、現場を知る有識者として扱われるとは…マズイだろ ![]() 綺麗ごとしか記載されていない ![]() ![]()
Last updated
2008.04.20 19:34:49
2008.03.29
テーマ:今日のランチ(33848)
カテゴリ:その他
![]() ![]() そして、これまた久々に私の趣味の一つである「部外大学キャンパス偵察活動」を実施 ![]() ![]() 大学が沢山ある東京ならではの趣味であり、新潟(地方都市)では出来ない趣味です ![]() …大学病院といえば、「食堂」 ![]() ![]() …大学病院に勤務する、医師・看護師等が昼食に白衣のまま集う「大衆食堂」が御座います ![]() それは、慶應義塾大学病院の「レストランえん」 ![]() ![]() ![]() ![]() (慶應義塾大学 信濃町キャンパス 6号棟-B1F,ナチュラルローソン慶應義塾大学病院店の奥) …外来患者等、一般人も利用可能な食堂ですが、場所が病院の地下というこれまたディープな位置にある事もあり、その利用者の多くは大学病院勤務者(医師・看護師・医大学生等)です ![]() しかも、昼食時であっても過度に混雑しません ![]() …医学系に全く縁もゆかりも無い者であっても、医者気分を堪能する事が出来ます ![]() ![]() 又、現役の医師・看護師同士の会話に聞き耳を立ててみるのも面白いでしょう ![]() ![]() ![]() 私は、昼食で日替り定食(750円)を注文しました ![]() 画像右手には、医療廃棄物回収車らしきゴミ収集車や医療物資搬入口(病院物流?病院ロジスティクス?)が有ります ![]() ![]() 又、ZARDのボーカルが転落した外階段も有ります。
Last updated
2010.02.13 21:51:38
全8件 (8件中 1-8件目) 1 総合記事ランキング
|