東京都昭島市・開業社労士のひとりごと

2022/12/02(金)09:00

基本的には20年前と変わっていない気がします

雑談(2120)

おはようございます。東京都昭島市の社会保険労務士金子事務所です。  最近、社労士は注目を浴びているようでダイヤモンドの特集記事になったそうで、買って軽く読みました。要約すると、1,2号業務はHRテックの進展で、社労士のニーズは激減するから、これからは3号だ、という内容でした。「これからは3号」というフレーズは20年前から言われていますが、今でも、零細社労士事務所には、そんな流れは感じません。大学の経営学の研究に似ているように思います。先端企業を研究して分析して、「こんな経営が新しい」と発表しても、ピンと来ないのに似ているような印象です。労務管理でも、あるネットビジネスを取材して、「これからの労務管理はこうなんです」みたいな本の題材になった企業も、少し前に大規模なリストラを発表しています。発展途上のものは、いきなり流れが変わることもあるので要注意です。開業間もない方は、慎重に対応された方がよいでしょう。ただ、そうならないとも限らないので、お客様との会話などを慎重にして関心の移り変わりに着目しています。 ​ 評価制度の運用・研修 パーフェクトガイド [ 榎本 あつし ]​ 福生市の榎本あつし先生より新刊をいただきました。「評価制度の運用・研修パーフェクトガイド」です。賃金制度などを作っても運用が悪いとうまく行きません。どう運用していくのか具体的な話がたくさん書いてあって参考になりました。榎本先生は、この分野ですっかり有名になったような気がします。何かに特化するのは勇気が必要ですが、上手く行っているようで羨ましいです。 昨日の午後はアドバイザー案件で3時間相談対応でした。さすがに3時間考えるのは疲れます。事務所に戻り、アドバイザー案件中に来ていたメール対応、手続などを行いました。今日も手続き業務ばかりです。3号への道は遠いです。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る