東京都昭島市・開業社労士のひとりごと

2022/12/28(水)09:48

掃除をしました

雑談(2095)

おはようございます。東京都昭島市の社会保険労務士金子事務所です。 ツイッターを見ていたら、博士は企業で使い物にならないというものを見ました。私も企業の研究所にいて、そう感じることがありました。ただ、優秀な方はとても優秀なので、そういう方を生むために企業ではイマイチという方も生まれてきます。会社員時代は、機械学会に参加していましたが、今では普通となったセル生産方式とか、RFID(今、ICカードとして一般化)は30年くらい前から研究されていました。そういった方たちが生まれなくなります。 昨日はパートさんの仕事納めということで、掃除していました。私は自分の机を片付けましたが、久々に書類が机の上から無くなりました。SNSに仕事が終わった事務所を撮影されてアップされる社労士さんがいますが、職員さんを含めて書類が机の上に無い状態になっている事務所を見ると、見習いたいと思っています。来年は、そうします。ただ、片付けだけしっかりやって何かどこにあるのか分からないようではダメなので、注意して作業します。書庫もしっかり片付けました。床掃除は、ホコリが最後まで落ちるので、30日くらいに私が一人でやります。  打ち上げはパートさんのリクエストのもつ鍋とめだかTANTANのオードブルです。カセットコンロは買ったばかりでしたが、ボンベをセッティングすると、漏れている音がするので、近所のヨーカ堂で新しいものを買ってきました。さすがに怖くて点火できません。普段は、パートさんのプライベートな話をほとんど聞きませんが、こういうときは、少しだけ聞いています。昨日は、業務時間中にミスが発覚し、少し説教をしましたので、そういうことを蒸し返さないように気を付けています。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る