|
カテゴリ:今日の出来事
1946(昭和21)年の今日、 平和と文化を重視した日本国憲法が公布されたことを記念して、 1948(昭和23)年公布・制定の祝日法で 「自由と平和を愛し、文化をすすめる」 国民の祝日に定められたそうです。 戦前は、明治天皇の誕生日であることから、 「明治節」という祝日だったようです。 文化の日が憲法の公布を記念してできたとは知りませんでしたが 明治天皇の誕生日とうまくコラボしてできたようですね! 今日は意識して文化的な一日を過ごしてみたいですね! 私は午前中、妻とジムで汗を流し 午後からは今週末に競技会が迫っている 娘のダンスの練習に同行の予定で 文化の日というよりはスポーツの日となりそうです! (今日のひと言) 今日1日は文化を意識して過ごしてみませんか? 私のサイトです。 よろしければご覧下さい。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[今日の出来事] カテゴリの最新記事
|