昨日はIPSDでした。
もうすっかり忘れていたのですが、昨日は毎年恒例のIPSD(International Pipe Smoking Day)でしたね。今年は木曜日になりました。私の近隣では例によって特にイベント事とかの情報もなく、静かな一日でした。まぁ、地方のパイプ界隈なんてこんなもんです。・・・と去年と同じような日記を書いてます。ってか、ここまでほぼ去年のコピペです。(笑) ところで、昨年の今頃は久し振りの海外通販でパイプを購入し、更に年内にもう1本ほど海外通販で購入しようと目論んでいたのですが、その後は円安が更に進み、結局昨年中の購入は断念しました。で、また少し円高に振れて来たので、そろそろ行こうかなと思っています。ただ、残念ながら今年は昨年ほど経済的余裕がなく、今すぐに海外通販が出来る状態ではなかったりします。この辺、外国為替の状況と自分の経済的状況が上手く合わないのは、どうしようもありません。願わくば、次に経済的余裕が生まれた際に円高になっていて欲しいものです。 という事で、一日遅れですが『「パイプスモーカーの連帯」、「世界の平和」を祈念して』『愛用のパイプに火を点し、思いを新たに』したいと思います。本当に各地の騒乱が早く収まりますように。それと、昨年からの一連の災害に遭われた方々の生活が早く回復しますように。[世界の平和を祈念した煙草ブログは此方 Click!]