お天気主婦の開運生活術

2018/03/15(木)19:10

長男中学卒業と第一希望受からず

我が家の子育て(42)

長男が義務教育を終え、中学卒業しました。 卒業式は感慨深かったです。 長男からもらった感謝の言葉に泣きそうになりました。 親バカですが ここまで何事も無く成長し 私には出来過ぎなくらいな長男に 私こそ感謝したいです。 そんな長男ですが、第一志望だった公立高校に受かる事は出来ませんでした。 受験前は「出来ない」「無理だ」「落ちた」と 散々へなちょこ発言を繰り返し 塾に行く行かないでグダグダと悩み 何だかんだと振り回してくれましたが 落ちたというのにケロッとしていて 正直なんと声をかけていいかわかりませんでした。 頑張っていた事を知っているだけに 下手になぐさめられないですよね。 そんな時に担任の先生が家庭訪問に来てくださいました。 「勉強した事は裏切らない。」 「切り替えて、頑張ろう。」 そんな言葉とじっくり長男の話を聞いてくださいました。 長男も本当に吹っ切れたようで 「私立になってお金かかるけど、その分頑張るから。」 長男の言葉に感動してしまいました。 私としては、落ちてしまった事は残念だけど その事にとらわれず 行ける学校で出来る事をすればいい。 気持ち一つで この志望校に落ちたという事実は 良くも悪くもなるのだから。 幸い数年前と違って、収入も安定しているので 私立に通わせてあげる事が出来る今の現状に 私としては、感謝しかありません。 高校生活は将来を決める大事な時期。 本当に長く付き合う友人が出来るのもこの時期。 そんな時期を価値あるものにしてほしい。 縁のあった学校で出来る事を目一杯やる その事の意味と価値をちゃんとわかってくれたようで 本当にうれしいです。 くどいようで、親バカですが、本当にいい子です。 おかげ様。日々の生活に感謝を。 ***月のリズム 2018/03/15 19:13~ 月は「うお座」にかかっています*** 思っていた進路では無かった 思いもしない配置換え、転勤など。 理想とする自分の未来像から一見外れてしまったように思えても その出来事は、前向きにとらえる事で 必ず自分のプラスとする事が出来ます。 人生に無駄なことは一つもありません。 次の月のリズム 2018/03/18 03:58~ 月は「おひつじ座」にかかっています。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る