お天気主婦の開運生活術

2018/10/04(木)06:10

次男の運動会

我が家の子育て(44)

台風の為順延となっていた次男の運動会がありました。 熱中症対策の為、今年は午前中のみの開催になりました。 児童数も年々少なくなっているようなので 今後も午前中のみの開催になるのでしょうかね。 なんかちょっと寂しいです。 台風による順延の関係で 今回の次男の運動会へは、私のみ参加です。 なので、記録用のビデオ撮影頑張りました。 なんというか、次男、全力で楽しんでました。 決して足が速いわけでも、運動神経が良いわけではないですが 参加する競技だけでなく 他の学年の同じチームを楽しそうに応援していました。 私が先生だったら 「落ち着いて座りなさい。」 と注意するレベルですかね。 行き過ぎているような気もしますが、本人楽しそうなら良しです。 次男の学年ではありませんが 5,6年生の「組体操」はやっぱり感動してしまいました。 倒立など練習したんだろうなと努力が見えたからでしょうか。 私がただただ涙もろくなっているだけかもしれませんが 出来るようになるための努力や協力しあう姿は 「尊い」と感じるのでしょうね。 良いものをみました。 おかげ様。日々の生活に感謝を。 ***月のリズム 2018/10/04 06:13~ 月は「しし座」にかかっています*** 目の前の事に必死になって努力してみましょう。 自分の持つすべての熱意を持って行動してみましょう。 年をとると、自分が楽をすることを覚えます。 もちろんそれは、それまでの人生経験で得た知恵であり知識ですが 時々、「必死になる」という行動を起こさなければ がむしゃらに努力することを忘れてしまいます。 「適当」を日常にしてはいけません。 次の月のリズム 2018/10/06 08:20~ 月は「おとめ座」にかかっています。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る